アイヌモシリ オオカミが見た北海道 [単行本]
    • アイヌモシリ オオカミが見た北海道 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003638956

アイヌモシリ オオカミが見た北海道 [単行本]

水越 武(著)小野 有五(監修・解説)
価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北海道新聞社
販売開始日: 2022/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイヌモシリ オオカミが見た北海道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山岳から大地の成り立ち、天空までを初めて集大成。北の島の原始を追い求めて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 山岳
    第2章 活火山
    第3章 森林
    第4章 河川
    第5章 湖沼
    第6章 湿原
    第7章 海
    第8章 野生生物
    第9章 ジオヒストリー
    第10章 天空
  • 出版社からのコメント

    山岳から大地の成り立ち、天空まで、巨匠・水越武が北海道の自然をこれまでにない深さと広がりでとらえた大型ビジュアルブック。
  • 内容紹介

    自然写真の巨匠・水越武が半世紀にわたって見つめてきた北海道を初めて集大成。知床や阿寒の森のほか、川、湖、湿原、生き物、特徴的な地形などを厳選したカットで紹介する。国際地理学連合から「顕著な地理学的実践」賞を受けた小野有五・北大名誉教授が解説を担当。北の島をこれまでにない深さと広がりでとらえた大型ビジュアルブック。(*アイヌモシリの「リ」はアイヌ小文字表記)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水越 武(ミズコシ タケシ)
    1938年(昭和13年)愛知県豊橋市生まれ。東京農業大学林学科を中退後、田淵行男氏に師事。その後、行動する写真家として日本アルプス、屋久島、ヒマラヤ、北米・シベリア、中南米・ボルネオ・アフリカの熱帯雨林など山岳を中心とした自然を撮る。91年『日本の原生林』(岩波書店)で日本写真協会賞年度賞、94年講談社出版文化賞、99年第18回土門拳賞、2009年『知床残された原始』(同)などで平成20年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。また2013年北海道文化賞、20年北海道功労賞を受賞した

    小野 有五(オノ ユウゴ)
    1948年東京生まれ。北海道大学名誉教授。東京教育大学理学研究科博士課程修了(理学博士)。専門は自然地理学、第四紀学。地形学的研究による北海道での自然保護活動に対して第1回沼田眞賞(日本自然保護協会、2001年)、『たたかう地理学』(古今書院)の刊行およびこれまでの研究に対して日本地理学会賞、人文地理学会賞、日本第四紀学会賞(2014年)、2022年国際地理学連合より「顕著な地理学的実践」賞2022(IGU Distinguished Geographical Practice Award 2022)受賞

アイヌモシリ オオカミが見た北海道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道新聞社 ※出版地:札幌
著者名:水越 武(著)/小野 有五(監修・解説)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:486721079X
ISBN-13:9784867210796
判型:B5
発売社名:北海道新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:24cm
横:25cm
厚さ:1cm
重量:750g
他の北海道新聞社の書籍を探す

    北海道新聞社 アイヌモシリ オオカミが見た北海道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!