現代日本語訳 浄土三部経 [単行本]
    • 現代日本語訳 浄土三部経 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003639104

現代日本語訳 浄土三部経 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2022/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本語訳 浄土三部経 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浄土宗・浄土真宗の根本テキストを注釈なしで全文を読み通せるように工夫した画期的労作。巻末には経典の成立過程や信仰の実態について詳しく解説。予備知識なしで読める全訳「無量寿経」「阿弥陀経」「観無量寿経」。
  • 目次

    はじめに

    第I部 無量寿経全訳
    〔巻の上〕
     1 序説
      (1)説法の場に集まった方々
      (2)釈迦牟尼仏が五種の瑞相をあらわし、この世に出現した真意を語る
     2 正説
      (1)法蔵菩薩の発願と修行について
      (2)四十八願
      (3)阿弥陀仏の成仏と浄土の様相について
    〔巻の下〕
      (4)無量寿仏の浄土へ往生したいと願う者が実践すべき行為
      (5)無量寿仏の浄土へ往生した者が得る利益
      (6)三毒ならびに五悪の苦しみをいましめ、浄土を眼前に見せて信仰心をはぐくむ
        〔三毒段〕貪欲がもたらす苦しみ/怒りがもたらす苦しみ/愚かさがもたらす苦しみ/〔五悪段〕/第一の悪/第二の悪/第三の悪/第四の悪/第五の悪
     3 結語
      (1)この経典の伝授を弥勒菩薩に委嘱する
      (2)教説を聞いた大勢の者たちが得た利益
      (3)六種類の震動ならびに人々の歓喜

    第II部 阿弥陀経全訳
     1 序説
     2 正説
      (1)極楽の様相と聖衆について
      (2)念仏による浄土往生について
      (3)釈迦牟尼仏ならびに諸仏による証明について
      3 結語

    第III部 観無量寿経全訳
     1 序説――韋提希夫人の物語
     2 瞑想の実践
        第一の瞑想/第二の瞑想/第三の瞑想/第四の瞑想/第五の瞑想/第六の瞑想/第七の瞑想/第八の瞑想/第九の瞑想/第十の瞑想/第十一の瞑想/第十二の瞑想/第十三の瞑想
     3 精神集中して瞑想できない凡夫が、死後、極楽世界へ往生するための九種類の方法
        第十四の瞑想/第十五の瞑想/第十六の瞑想
     4 以上の教えから得られる利益について
     5 結論
     6 耆闍崛山において、阿難が釈迦牟尼仏の説法をふたたび説いたことについて

    第IV部 解説
     1 浄土三部経
        浄土三部経の由来/違っていてもどれも不可欠/『無量寿経』/三毒五悪段/『無量寿経』の成立過程/『阿弥陀経』/『阿弥陀経』の成立過程/『観無量寿経』
     2 阿弥陀仏
        阿弥陀仏の起源/外来起源説/内部起源説/結局は不明のまま/無量光Amitābhaか無量寿Amitāyusか/「無量光Amitābha」が先行/阿弥陀仏の寿命/寿命限界論/寿命無限論
     3 極楽浄土
        極楽の景観/倶会一処
     4 誓願/本願
        部派仏教の誓願/大乗仏教の誓願/阿閦仏/阿閦仏の誓願/妙喜世界/法蔵比丘の本願/本願の内容/阿閦菩薩の誓願vs.法蔵比丘の本願
     5 日本の浄土信仰
        インド仏教vs.東アジア仏教/日本人にとっての阿弥陀仏/親鸞――阿弥陀仏と無上仏/「自然」とは何か/諸仏を統合する阿弥陀仏/往生と成仏の関係/念仏の意味/『般舟三昧経』と見仏/夢中見仏の伝統/阿弥陀仏の姿形/『観無量寿経』の阿弥陀仏/身色は、身長は……/巨大化の理由/真仏と化仏/化仏を仏像に/三尺阿弥陀
  • 出版社からのコメント

    浄土宗・浄土真宗の基本経典である『阿弥陀経』『無量寿経』『観無量寿経』の三経を難解な仏教用語を避け誰でもわかるよう現代語訳。
  • 内容紹介

    浄土宗・浄土真宗の基本経典である『阿弥陀経』『無量寿経』『観無量寿経』の三経を、難解な仏教用語を避けて誰でもわかるよう現代語訳。巻末に、経典の成立過程や阿弥陀仏の起源、本願、信仰の実態についての詳細な解説も付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    正木 晃(マサキ アキラ)
    1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本・チベット密教)。特に修行における心身変容や図像表現を研究
  • 著者について

    正木 晃 (マサキ アキラ)
    1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本・チベット密教)。特に修行における心身変容や図像表現を研究。
    主著に『「ほとけ」論――仏の変容から読み解く仏教』『「空」論――空から読み解く仏教』『お坊さんのための「仏教入門」』『あなたの知らない「仏教」入門』『現代日本語訳 法華経』『現代日本語訳 浄土三部経』『現代日本語訳 日蓮の立正安国論』『現代日本語訳 日蓮の観心本尊抄』『現代日本語訳 空海の秘蔵宝鑰』『再興! 日本仏教』『カラーリング・マンダラ』(いずれも春秋社)、『密教』(講談社)、『マンダラを生きる』(角川ソフィア文庫)、訳書に『マンダラ塗り絵』『世界のマンダラ塗り絵100』(ともに春秋社)など、多数の著書がある。

現代日本語訳 浄土三部経 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:正木 晃(著)
発行年月日:2022/11/20
ISBN-10:4393113616
ISBN-13:9784393113615
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 現代日本語訳 浄土三部経 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!