サウンドデザイン論 [単行本]

販売休止中です

    • サウンドデザイン論 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
サウンドデザイン論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003639159

サウンドデザイン論 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:養賢堂
販売開始日: 2022/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

サウンドデザイン論 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    Lecture.1 序論
     1.1 音質とは
     1.2 騒音対策からサウンドデザインへ
     1.3 サウンドデザインの歴史
     1.4 どうサウンドデザインするか?

    Lecture.2 サウンドデザインの準備
     2.1 サウンドの取り込み
     2.2 フーリエ解析とその問題点
     2.3 時間周波数解析

    Lecture.3 聞こえの仕組みを評価に
     3.1 耳の仕組み
     3.2 人が感じる音の大きさと周波数
     3.3 マスキング ―どの音まで考えるか―
     3.4 音の感覚と音質評価指標

    Lecture.4 聞こえの数値化 ―音質評価響指標―
     4.1 ラウドネス
     4.2 シャープネス、ラフネス、変動強度
     4.3 音質評価指標フリーソフトPsySound3
     4.4 離散周波数音(Tone-to-Noise Ratio and Prominence Ratio)
     4.5 音質評価指標をどう使うか

    Lecture.5 音の評価実験の進め方
     5.1 官能検査の分類
     5.2 感覚の次元
     5.3 心理実験方法
     5.4 評価の実例 ―吸音材の印象評価―
     5.5 聴感実験の変動要因
     5.6 神経生理学的方法
     5.7 神経生理学的方法の適用例―自動車加速音の評価―

    Lecture.6 物理特性と聴感印象のひもづけ
     6.1 カーオーディオ・メインユニットのボタン押し音の検討
     6.2 聴感実験
     6.3 ゴルフショット音の検討
     6.4 乗車シーンと係留効果
     6.5 自動車エンジン音の次数成分と聴感印象
     6.6 刺激音の作成ツール

    Lecture.7 生理心理情報のひもづけ
     7.1 心拍とワクワク感
     7.2 呼吸と集中度

    Lecture.8 音質制御でサウンドデザイン
     8.1 適応制御への道
     8.2 デジタルフィルタと適応制御
     8.3 アクティブノイズコントロール
     8.4 アクティブノイズコントロールでサウンドデザインは可能か
     8.5 適応音質制御

    参考文献・あとがき・索引
  • 出版社からのコメント

    自動車や家電製品の音環境を見直し、イメージにフィットしたサウンドデザインの方法をわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    本書では現在の自動車や家電製品の音環境を見直した、よりイメージにフィットしたサウンドデザインの方法をわかりやすく解説する。実際の試験方法、評価ツールの入手方法とそれをどう使ってどう評価するかを解説し、読者がサウンドデザインおよびその評価を自在にできるようになることを目指す。
    なお、本内容は、広島市立大学(情報科学部システム工学科)で開講されている「音響システム特論」に概略もとづいている。
    多様化が進む現在、人の“好み”、“イメージ”を取り入れたサウンドデザインが読者の製品設計の一助になることを願っている。

    図書館選書
    本書では現在の自動車や家電製品の音環境を見直した、よりイメージにフィットしたサウンドデザインの方法をわかりやすく解説。本内容は、広島市立大学で開講されている「音響システム特論」に概略もとづいている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石光 俊介(イシミツ シュンスケ)
    広島市立大学情報科学研究科教授。2004年4月兵庫県立大学大学院工学研究科助教授。2020年9月第22回日本感性工学会大会出版賞「人間工学の基礎」
  • 著者について

    石光 俊介 (イシミツ シュンスケ)
    広島市立大学情報科学研究科教授

    ■略歴
    2004年4月兵庫県立大学大学院工学研究科助教授
    2007年4月広島市立大学大学院情報科学研究科准教授
    2009年4月広島市立大学大学院情報科学研究科教授
    2020年9月第22回日本感性工学会大会出版賞「人間工学の基礎」

    ■主な著書
    「人間工学の基礎」(養賢堂, 2018)

サウンドデザイン論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:養賢堂
著者名:石光 俊介(著)
発行年月日:2022/11/01
ISBN-10:4842505877
ISBN-13:9784842505879
判型:A5
発売社名:養賢堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の養賢堂の書籍を探す

    養賢堂 サウンドデザイン論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!