このからだが平和をつくる―ケアから始まる変革 [単行本]
    • このからだが平和をつくる―ケアから始まる変革 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003640058

このからだが平和をつくる―ケアから始まる変革 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2022/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

このからだが平和をつくる―ケアから始まる変革 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いのちに優劣をつける優生思想も戦争も根は同じ。争えない体を持つ私たちが生きること、それ自体が平和への歩み―。障害当事者として、女性として、親として、果敢に街に出、発言してきた著者の福祉=平和論。
  • 目次

    はじめに――「障害」という字と平和

    1章 重度訪問介護で平和をつくる

    1 介助とは何か

    2 介助が制度になるまで

    3 介助と子ども

    2章 人類は生き延びられるか

    1 全ての命が生き延びるために

    2 差別とは何か

    3章 このからだが平和をつくる

    1 健常と障害

    2 脱施設化に向けて

    3 いのちに対する暴力に抗う

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    優生思想も戦争も根は同じ。「争えない体」で生きること自体が平和への歩み――。障害当事者として果敢に発言する著者の平和論。
  • 内容紹介

    生命に優劣をつける優生思想も、戦争も根は同じ。「争えない体」を持つ私たちが生きること、それ自体が平和への歩み――。障害当事者として、女性として、親として、果敢に街に出、発言してきた著者が語る車椅子からの平和論。

    [目次]

    はじめに――「障害」という字と平和

    1章 重度訪問介護で平和をつくる

    1 介助とは何か

    2 介助が制度になるまで

    3 介助と子ども

    2章 人類は生き延びられるか

    1 全ての命が生き延びるために

    2 差別とは何か

    3章 このからだが平和をつくる

    1 健常と障害

    2 脱施設化に向けて

    3 いのちに対する暴力に抗う

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安積 遊歩(アサカ ユウホ)
    1956年、福島県福島市生まれ。骨が弱いという特徴を持って生まれた。22歳のときに親元から自立。アメリカのバークレー自立生活センターで研修後、ピアカウンセリングを日本に紹介する活動を開始。1996年に40歳で娘を出産。優生思想の撤廃や、子育て、障害を持つ人の自立生活運動など、さまざまな分野で当事者として発言を続ける
  • 著者について

    安積 遊歩 (アサカ ユウホ)
    1956年福島県生まれ。生後まもなく骨形成不全症と診断される。20代で親元を離れひとり暮らしを始める。アメリカのバークレー自立生活センターで研修を受け、ピア・カウンセリングを日本に紹介。著書『癒しのセクシー・トリップ』『車イスからの宣戦布告』(ともに太郎次郎社)、『多様性のレッスン』『自分がきらいなあなたへ』(ともにミツイパブリッシング)、『生の技法』(共著、生活書院)ほか。

このからだが平和をつくる―ケアから始まる変革 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:安積 遊歩(著)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4272361007
ISBN-13:9784272361007
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 このからだが平和をつくる―ケアから始まる変革 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!