大好きなことを研究する科学者になろう!!―宇宙編 [単行本]
    • 大好きなことを研究する科学者になろう!!―宇宙編 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003642529

大好きなことを研究する科学者になろう!!―宇宙編 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2022/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大好きなことを研究する科学者になろう!!―宇宙編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    きっともっと理科が好きになる!最新の宇宙研究の面白さを博士たちが解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 宇宙ってどんなところ?(宇宙で人は生きられるの?(秋山泰身博士);遠くの星をどうやって見るの?(玉川徹博士))
    第2部 宇宙や星はどうやってできたの?(宇宙のはじまり、そして終わり(長瀧重博博士);星はどうやって生まれたの?(坂井南美博士))
    第3部 計算だけで未来を予測する理論物理学(ブラックホールの響きを聞く(大下翔誉博士))
    理研ってどんなところ?
  • 内容紹介

    最先端の宇宙研究の面白さを5人の博士が解説!

    「そもそも宇宙ってどうやってできたの?」
    「星は何でできているの?」
    「宇宙の最後はどうなるの?」
    疑問と不思議だらけの宇宙の謎を、日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(略称、理研)の博士たちがていねいに教えてくれます。
     研究テーマは、目に見えない光をとらえる宇宙望遠鏡の製作や、宇宙でカラダの仕組みがどうなってしまうのか、ブラックホールが合体したときの響きについて、赤ちゃん星がつくる最初の分子の話など多岐にわたります。
    そして、
    「わたしたちはどこから来て、どこへ行くのか?」
    そんな哲学的ともいえる問いに、宇宙の研究から答えがもたらされるかもしれません。

    また、博士たちがどんな子どもだったのか、研究者としての生活なども紹介。
    理科の勉強が苦手だなと思うお子さんに向けてのメッセージも。
    また、漢字には全てルビが振られています

    もくじより
    第1章 宇宙で人は生きられるの?…秋山泰身博士
    第2章 遠くの星をどうやって見るの?…玉川 徹博士
    第3章 宇宙のはじまり、そして終わり…長瀧重博博士
    第4章 星はどうやって生まれたの?…坂井南美博士
    第5章 ブラックホールの響きを聞く…大下翔誉博士

大好きなことを研究する科学者になろう!!―宇宙編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:理化学研究所(協力)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:4594091849
ISBN-13:9784594091842
判型:A5
発売社名:扶桑社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 大好きなことを研究する科学者になろう!!―宇宙編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!