慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格するための9つの超基本―ペーパーや習い事より、小学校受験で大切なこと [単行本]
    • 慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格するための9つの超基本―ペーパーや習い事より、小学校受験で大切なこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003643091

慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格するための9つの超基本―ペーパーや習い事より、小学校受験で大切なこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2022/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格するための9つの超基本―ペーパーや習い事より、小学校受験で大切なこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    慶應幼稚舎は4人に1人、慶應横浜は4人に1人、早実初等部は3人に1人、筑波小は2人に1人を合格させたお受験のプロが教える「合格の絶対条件」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小学校受験で合格するのは「自らする子・推進力のある子」(12歳までに人格は決まる;小学校とはどういう環境か? ほか)
    第2章 小学校受験で合格するために、9つの親がやるべきこと(親がやるべきこと1 まず愛していると伝える;親がやるべきこと2 VISIONを見せる ほか)
    第3章 小学校受験のプロが伝えたい大切なこと(わが子を輝く子に育てる;どんなに優秀な子も、最初は幼い ほか)
    第4章 小学校受験が終わっても、子育ては終わらない(万が一、不合格だったら…。そこからの回復;失意の時は、家の中を見直したら…。わが子はきっと「いつか伸びます」 ほか)
  • 内容紹介

    小学校受験をするなら、何から始めるべきでしょうか?

    ペーパーをやらせる?
    幼児教室や塾に通わせる?
    志望する学校の情報を集める?

    慶應幼稚舎は4人に1人、慶應横浜は4人に1人
    早実初等部は3人に1人、筑波小は2人に1人を合格させた
    お受験のプロはこう言います。
    「実は、その前にやるべきことがあります」と。

    本書では、お受験準備の超基本を厳選し、9つ紹介。
     「言われないとやらない子」が「自ら行動する子」になり、
    自然と合格が近づいてきます。

    オオグソクムシを飼育する男の子、
    オリジナル減塩味噌を手作りする女の子、
    しいたけをお風呂場で栽培する男の子など、
    一流私立小学校に合格した子どもの事例を掲載。
    大好評のシリーズ7弾です。

    【目次】

    第1章 小学校受験で合格するのは「自らする子・推進力のある子」
    第2章 小学校受験で合格するために、9つの親がやるべきこと
    第3章 小学校受験のプロが伝えたい大切なこと
    第4章 小学校受験が終わっても、子育ては終わらない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岸 顕司(ヤマギシ ケンジ)
    東京麻布生まれ。劇作家の父とオートクチュールデザイナーの母から勤勉と創作の資質を受け継ぐ。人生の脱線と復線を繰り返し、青山学院の教えに「精神」を学ぶ。大学2年時に日本広告写真家協会奨励賞を受賞し、20代を広告写真家として活動する。小学5年の時、父と手を携えて教室の机を自作して創立した慶応会に、20代の終わりに入社する。同時期、某私立小学校・幼稚園に講師として出向し奉職する。その間、学園長を補佐し、入試委員を5年務め、私立校の運営に参画する
  • 著者について

    山岸 顕司 (ヤマギシ ケンジ)
    東京麻布生まれ。

    写真を独学し、青山学院大学在学中に日本広告写真家協会より奨励賞を受賞し、スタジオ勤務を経て、大学卒業後に広告写真家として活動する。

    当初の志を果たした後、父と手を携え創設した慶応会に入社。

    某私立小学校・幼稚園に講師として出向し奉職する。

    その間、学園長を補佐し、入試委員を5年間務め、私立校の運営に参画する。

    幼稚園児、小学児童と深く関わり、『子どもの心に向上心を育むことこそ教育の本質』と学ぶ。

    2001年に慶応会理事長に就任し、現在に至る。

    前著「慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格する子育て」を通し、『子育ての青春』の真っ只中にいられる幸せをお伝えする。

    出版に先立ち、過去15年間、慶応会ホームページにて、子育てと教育に悩むお父さん、お母さんに向けて毎週、「理事長通信」を発信中。

慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格するための9つの超基本―ペーパーや習い事より、小学校受験で大切なこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:山岸 顕司(著)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4774519669
ISBN-13:9784774519661
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格するための9つの超基本―ペーパーや習い事より、小学校受験で大切なこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!