混声合唱とピアノのための組曲 タラマイカ偽書残闕 [単行本]
    • 混声合唱とピアノのための組曲 タラマイカ偽書残闕 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003643101

混声合唱とピアノのための組曲 タラマイカ偽書残闕 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2022/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

混声合唱とピアノのための組曲 タラマイカ偽書残闕 の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ こことそこ
    Ⅱ さかいめ
    Ⅲ めざめるための穴が通じる
    Ⅳ 叫びは音を立てることとは違う
    Ⅴ 去り得ぬ者の歌声
  • 内容紹介

    『春に』を代表に名作合唱曲を生み出してきた木下牧子×谷川俊太郎による混声合唱組曲。テキストは、タラマイカ族という少数民族の創世記とも言うべき口承文学の断片が、スウェーデン語からウルドゥ語、英語、そして日本語に筆記、口承されてきたという設定の谷川俊太郎による1978年刊行の同名の創作詩集。力強くシンプルな文体の叙事詩的なテキストから自由に発想し作曲した結果、ユニゾンの使用、その残響としてのクラスターや反復リズム、複雑に移ろいゆく響きや広いダイナミックレンジが特徴の意欲作が出来上がった。声の重なり合いが生む熱狂的なエネルギーによって、合唱音楽ならではの高い音響効果を描く作品。コンクールの自由曲としてはもちろん、演奏会など様々な場面で演奏いただきたい。
  • 著者について

    谷川 俊太郎 (タニカワ シュンタロウ)
    1931年東京生まれ。1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。1975年『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞、 1982年『日々の地図』で第34回読売文学賞、 1993年『世間知ラズ』で第1回萩原朔太郎賞など、受賞・著書多数。絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。 近年では、詩を釣るiPhoneアプリ『谷川』や、 郵便で詩を送る『ポエメール』など、 詩の可能性を広げる新たな試みにも挑戦している。

    木下 牧子 (キノシタ マキコ)
    作曲家。東京生まれ。管弦楽、吹奏楽、室内楽、器楽、合唱、歌曲とその活動は幅広く、中でもオペラを含むヴァラエティ豊かな声楽作品は抜群の人気を誇る。最近はオーケストラ作品を精力的に発表して注目を集めている。都立芸術高校ピアノ科卒業。東京芸術大学作曲科卒業、同大学院終了。在学中、作曲を石桁真礼生、黛敏郎、浦田健次郎、丸田昭三の各氏に、ピアノを岩崎操氏に師事。

混声合唱とピアノのための組曲 タラマイカ偽書残闕 の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:谷川俊太郎(著)/木下牧子(著)
発行年月日:2022/11
ISBN-10:4276546397
ISBN-13:9784276546394
判型:規大
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:72ページ
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 混声合唱とピアノのための組曲 タラマイカ偽書残闕 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!