歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) [単行本]
    • 歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003644804

歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(ひとつのplanned suicidal;memorabilia ほか)
    2(もじぴったんか;Sei proposte per il prossimo millennio)
    3(もしフーコーが短歌を詠んだら―『監獄の誕生』;もしバルトが短歌を詠んだら―「物語の構造分析序説」 ほか)

    5(iconoclastic plastics;桜桃陽陵 ほか)
  • 内容紹介

    誰のものでもない非人称の「メモラビリア」の世界へと誘い込んでいるのだ 
    ――菅原百合絵

    これは短歌なのか、短歌とは何かという、普段なら意識せず済ませてしまうような問いが喚起される
    ――濱松哲朗

    【収録歌より】

    信仰を持たないわれも祈りたくなることがあり手で手に触れる
    交差点で見せたバレエの一幕の、ほら弾けそうに見えないか、皆
    膝裏に力をためて黙る 恩寵として母語、牢獄として母語
    あのときの(権威ですか?!権威があればなんでもできる!1!2!簒!奪ーっ!)いのち
    「移民とか難民系の本」っていう系の形に立ち尽くす系
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 裕介(ナカシマ ユウスケ)
    1978年兵庫県小野市生まれ。2022年現在、団体職員。東京大学大学院教育学研究科博士課程在籍
  • 著者について

    中島裕介 (ナカシマユウスケ)
    1978年 兵庫県小野市生まれ。
    2008年 第一歌集『Starving Stargazer』(ながらみ書房)
    2012年 『もしニーチェが短歌を詠んだら』(角川学芸出版)
    2013年 第二歌集『oval/untitleds』(角川学芸出版)
    2022年 第三歌集『memorabilia/drift』(書肆侃侃房)、
        第四歌集『polylyricism』(短歌研究社)
    2022年現在、団体職員。東京大学大学院教育学研究科
    博士課程在籍。

    blog: https://yukashima.hatenablog.com/
    e-mail: yukashima@gmail.com
    Twitter: @yukashima

歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房 ※出版地:福岡
著者名:中島 裕介(著)
発行年月日:2022/11/20
ISBN-10:4863855516
ISBN-13:9784863855519
判型:A5
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:20cm
横:13cm
他のその他の書籍を探す

    その他 歌集 memorabilia/drift(現代歌人シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!