神経・生理心理学―脳から心を理解する(公認心理師の基本を学ぶテキスト〈10〉) [全集叢書]
    • 神経・生理心理学―脳から心を理解する(公認心理師の基本を学ぶテキスト〈10〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003645499

神経・生理心理学―脳から心を理解する(公認心理師の基本を学ぶテキスト〈10〉) [全集叢書]

川畑 直人(監修)大島 剛(監修)郷式 徹(監修)中島 恵子(編著)矢島 潤平(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神経・生理心理学―脳から心を理解する(公認心理師の基本を学ぶテキスト〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公認心理師カリキュラムにおける必修科目「神経・生理心理学」では、「脳神経系の構造及び機能」「記憶、感情等の生理学的反応の機序」「高次脳機能障害の概要」を学ぶこととされている。本書ではこのカリキュラムに対応して、ヒトの脳や神経系の基本的な構造・機能と、それらが引き起こす生理学的反応のメカニズムを概説する。また、脳機能が障害された際には何が起こり、どのような心理的支援が必要とされるかについて解説する。
  • 目次

    公認心理師の基本を学ぶテキスト 監修者の言葉

    序 章 神経・生理心理学とは(中島恵子・矢島潤平)
     1 神経心理学とは
     2 生理心理学とは
     3 本書の構成


     第Ⅰ部 脳神経の構造と機能

    第1章 脳の構造と役割──脳の各部位の働き(松永昌宏)
     1 脳の発達と構造
     2 終  脳
     3 間  脳
     4 中脳・後脳・髄脳
     コラム1 化学物質と脳の発達
     コラム2 ストレスと脳の発達

    第2章 神経系──心の生物学的基盤(高瀬堅吉)
     1 中枢神経系
     2 体性神経
     3 自律神経
     4 今後の学びについて
     コラム バイオフィードバック

    第3章 神経伝達物質──ニューロンの興奮伝導とシナプス伝達(岡村尚昌)
     1 シナプス間の情報伝達
     2 主な神経伝達物質
     3 神経伝達物質の異常が関連する主な疾患
     コラム 恋愛中の脳内では一体どんな変化が起こっている?

    第4章 精神疾患と脳──主な精神疾患の医学的メカニズム(外山浩之)
     1 主な精神疾患の概要
     2 主な精神疾患の脳科学的理解
     3 精神疾患への医学的アプローチ
     コラム パーソナリティ障害

    第5章 ストレス反応をとらえる──心と身体のクロストーク(山川香織)
     1 精神神経内分泌免疫学とストレス
     2 ストレス反応による認知機能への影響
     3 ストレス反応を測定する
     コラム ストレスのよい働き

    トピックス 睡 眠(三原健吾)


     第Ⅱ部 記憶,感情等の生理学的反応の機序

    第6章 生理学的反応を探ることの意味──心の変化を生理学的反応からとらえる(矢島潤平)
     1 生理学的反応の理解
     2 生理学的機能と心身の健康
     3 生理学的反応の研究
     4 まとめ
     コラム 心理学における動物実験と倫理的配慮

    第7章 注意と記憶──注意・記憶研究の臨床的意義(田山 淳)
     1 注意と臨床
     2 記憶と脳神経系
     3 記憶と臨床
     コラム 注意バイアス修正法

    第8章 感情,意識,学習──神経・生理心理学的理解と臨床(堀内 聡)
     1 感  情
     2 意  識
     3 学  習

    第9章 神経・生理学的指標の使い方──生理データからみえてくるもの(矢島潤平・田中豪一)
     1 生命維持に関する指標
     2 電気的活動の指標
     3 心臓血管系反応
     コラム1 fMRIの紹介
     コラム2 アロスタティック負荷とその評価法


     第Ⅲ部 高次脳機能障害と必要な支援

    第10章 高次脳機能障害とは──神経心理学的症候の理解(中島恵子)
     1 高次脳機能障害とは
     2 高次脳機能障害をもたらす原因疾患
     3 高次脳機能障害にはどのような障害があるか
     4 公認心理師の取り組み
     コラム 高次脳機能障害と自動車運転

    第11章 脳障害による心身への影響──みえない障害を理解するために(橋本優花里)
     1 当事者への影響
     2 家族への影響
     3 まとめ──支援に向けて
     コラム オーセンティック認知リハビリテーションを考える

    第12章 神経心理学的アセスメント──神経心理学的検査の意義(中島恵子)
     1 神経心理学的検査とは
     2 脳機能からみる基本的視点
     3 神経心理学的検査法
     コラム ヒトだけがエピソードを記憶できる

    第13章 リハビリテーション──高次脳機能障害の回復に向けての支援(柴崎光世)
     1 脳損傷後に生じる可塑的変化
     2 高次脳機能障害のリハビリテーション
     3 地域社会への復帰を目指して


    索  引
  • 出版社からのコメント

    公認心理師カリキュラムに対応して、ヒトの脳や神経系の基本的な構造・機能と、それらが引き起こす生理学的反応のメカニズムを概説
  • 内容紹介

    公認心理師カリキュラムにおける必修科目「神経・生理心理学」では、「脳神経系の構造及び機能」「記憶、感情等の生理学的反応の機序」「高次脳機能障害の概要」を学ぶこととされている。本書ではこのカリキュラムに対応して、ヒトの脳や神経系の基本的な構造・機能と、それらが引き起こす生理学的反応のメカニズムを概説する。また、脳機能が障害された際には何が起こり、どのような心理的支援が必要とされるかについて解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川畑 直人(カワバタ ナオト)
    京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。博士(教育学)。William Alanson White Institute,Psychoanalytic Training Program卒業。公認心理師カリキュラム等検討会構成員、同ワーキングチーム構成員。公認心理師養成機関連盟理事・事務局長。現在、京都文教大学臨床心理学部教授。公認心理師・臨床心理士

    大島 剛(オオシマ ツヨシ)
    京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。修士(教育学)。17年間の児童相談所心理判定員を経て現職。現在、神戸親和女子大学文学部教授。公認心理師・臨床心理士

    郷式 徹(ゴウシキ トオル)
    京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。現在、龍谷大学文学部教授。学校心理士

    中島 恵子(ナカシマ ケイコ)
    日本女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修士修了。博士(健康科学)。東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所客員研究員、九州ルーテル学院大学心理臨床学科教授、帝京平成大学大学院臨床心理学研究科教授を経て現職。現在、京都文教大学臨床心理学部教授。同大学産業メンタルヘルス研究所所長。高輪こころのクリニック高次脳機能研究所代表。公認心理師・臨床神経心理士

    矢島 潤平(ヤジマ ジュンペイ)
    久留米大学大学院比較文化研究科後期博士課程心理学系満期退学。博士(心理学)。日本公認心理師養成機関連盟理事。現在、別府大学文学部教授。公認心理師・臨床心理士
  • 著者について

    川畑 直人 (カワバタ ナオト)
    2024年12月現在
    京都文教大学臨床心理学部 教授 公認心理師・臨床心理士

    大島 剛 (オオシマ ツヨシ)
    2024年12月現在
    神戸親和大学文学部 教授 公認心理師・臨床心理士

    郷式 徹 (ゴウシキ トオル)
    2024年12月現在
    龍谷大学文学部 教授 公認心理師

    中島 恵子 (ナカシ マケイコ)
    2022年12月現在
    京都文教大学臨床心理学部 教授
    同大学産業メンタルヘルス研究所 所長
    高輪こころのクリニック高次脳機能研究所代表
    公認心理師・臨床神経心理士

    矢島 潤平 (ヤジマ ジュンペイ)
    2022年12月現在
    別府大学文学部 教授 公認心理師・臨床心理士

神経・生理心理学―脳から心を理解する(公認心理師の基本を学ぶテキスト〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:川畑 直人(監修)/大島 剛(監修)/郷式 徹(監修)/中島 恵子(編著)/矢島 潤平(編著)
発行年月日:2022/12/01
ISBN-10:4623087115
ISBN-13:9784623087112
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:360g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 神経・生理心理学―脳から心を理解する(公認心理師の基本を学ぶテキスト〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!