米中開戦前夜―習近平帝国への絶縁状 [単行本]
    • 米中開戦前夜―習近平帝国への絶縁状 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003645523

米中開戦前夜―習近平帝国への絶縁状 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2022/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米中開戦前夜―習近平帝国への絶縁状 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    台湾への軍事侵攻。世界第2位=巨大経済の破綻。日本はどう、独裁国家と対峙するか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 台湾で米中戦争が起きるか
    第2章 世界的に危険性が高まる中国
    第3章 中国国内の真実・弾圧の実態とは
    第4章 中国の脅威に揺らぐ日本
    第5章 インド太平洋での覇権獲得工作
    第6章 日米両国がモンスターを生んだ
    第7章 アメリカの戦略、日本の針路
    エピローグ 長年の中国ウォッチャーから読者へ
  • 出版社からのコメント

    習近平の独裁が強化された中国。中国通のアメリカの重鎮と反中ジャーナリストが中国封じ込め戦略をリアルに語る。
  • 内容紹介

    習近平の独裁が強化された中国。日米両国は明確な敵として派遣行動をどう潰すか。中国通のアメリカの重鎮と反中ジャーナリストが中国封じ込め戦略をリアルに語る2020年秋、独裁体制を固めた習近平国家主席。今後、台湾への軍事侵攻が本格化する危機が高まる。一方中国経済は、不動産バブルが崩壊、ゼロコロナ政策の悪影響で、世界第2位=巨大経済の破綻が目前に迫っている。今後、暴走することが予想される中国に対し、「アメリカは大統領も議会も、もはや甘い顔を見せない、逃げ道を作らせない。民主主義国vs独裁国家という文明の戦いに臨み、中国とその属国のロシアに対し、本気で戦う姿勢を見せている」と著者は言う。本書では40年間、米中関係をウォッチしてきた日米を代表する二人の有識者が、歴史の真実を明らかにし、日米が連携して中国を潰す大戦略を語り尽くす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    プレストウィッツ,クライド(プレストウィッツ,クライド/Prestowitz,Clyde)
    1941年米国デラウェア州生まれ。スワスモア大学卒業、ハワイ大学東西センターで修士課程(極東アジア地域・経済学専攻)修了、ペンシルベニア大学ウォートン校で経営修士課程修了。その間、慶應義塾大学にも留学。初めて来日したのは1965年、それ以降1970年代にも再度外資系企業役員として日本に滞在する。国務省勤務、民間企業勤務などを経て、レーガン政権で商務長官特別補佐官などを務め、日米貿易交渉をはじめ中国、ヨーロッパ諸国との貿易交渉にあたる。現在、経済戦略研究所所長

    古森 義久(コモリ ヨシヒサ)
    産経新聞ワシントン駐在客員特派員。麗澤大学特別教授。1941年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。米国ワシントン大学留学。毎日新聞社会部記者、サイゴン、ワシントン特派員、政治部編集委員を歴任。87年に産経新聞に移り、ロンドン、ワシントン支局長、初代中国総局長、ワシントン駐在編集特別委員兼論説委員を歴任。ベトナム報道でボーン・上田記念国際記者賞、「ライシャワー核持ち込み発言」報道で日本新聞協会賞、東西冷戦終結報道で日本記者クラブ賞、『ベトナム報道1300日』(講談社)で講談社ノンフィクション賞などを受賞
  • 著者について

    クライド・プレストウィッツ (クライドプレストウィッツ)
    1941年米国デラウェア州生まれ。スワスモア大学卒業、ハワイ大学東西センターで修士課程(極東アジア地域・経済学専攻)修了、ペンシルベニア大学ウォートン校で経営修士課程修了。その間、慶應義塾大学にも留学。初めて来日したのは1965年、それ以降1970年代にも再度外資系企業役員として日本に滞在する。国務省勤務、民間企業勤務などを経て、レーガン政権で商務長官特別補佐官などを務め、日米貿易交渉をはじめ中国、ヨーロッパ諸国との貿易交渉にあたる。現在、経済戦略研究所所長。太平洋経済委員会の副議長や、上院議員時代のヒラリー・クリントン氏の貿易・通商アドバイザーも務めた実績がある。著書にベストセラー『日米逆転』(ダイヤモンド社)、『ならずもの国家アメリカ』(講談社)、『東西逆転』(日本放送出版協会)などがある。

    古森義久 (コモリヨシヒサ)
    産経新聞ワシントン駐在客員特派員。麗澤大学特別教授。
    1941 年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。米国ワシントン大学留学。毎日新聞社会部記者、サイゴン、ワシントン特派員、政治部編集委員を歴任。87 年に産経新聞に移り、ロンドン、ワシントン支局長、初代中国総局長、ワシントン駐在編集特別委員兼論説委員を歴任。ベトナム報道でボーン・上田記念国際記者賞、「ライシャワー核持ち込み発言」報道で日本新聞協会賞、東西冷戦終結報道で日本記者クラブ賞、『ベトナム報道1300 日』( 講談社) で講談社ノンフィクション賞などを受賞。主な著書に、『ODA幻想』(海竜社)、『モンスターと化した韓国の奈落』『米中激突と日本』『アメリカの悲劇』(以上、ビジネス社)など多数。

米中開戦前夜―習近平帝国への絶縁状 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:クライド プレストウィッツ(著)/古森 義久(著)
発行年月日:2023/01/01
ISBN-10:4828424741
ISBN-13:9784828424743
判型:B6
発売社名:ビジネス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 米中開戦前夜―習近平帝国への絶縁状 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!