現代の奴隷―身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること [単行本]
    • 現代の奴隷―身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003645559

現代の奴隷―身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:英治出版
販売開始日: 2022/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代の奴隷―身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知らずに加担しているこの圧倒的な不正義。東京の路上で。灼熱のカタールで。日常を奪われ「奴隷」とされた人たちの想像を絶するストーリーを軸に、世界5000万人、数十兆円規模のグローバル闇産業の驚愕の実態といま企業・個人に求められる行動を語る。
  • 目次

    日本語版序文

    序文――なぜ?

    第1章 現代奴隷とはだれのことか

    第2章 最も卑劣な犯罪――人身取引というビジネスモデル

    第3章 ネパールからカタールへ――債務奴隷

    第4章 心に刻まれたタトゥー――腐敗と免責

    第5章 奴隷化の心理的影響

    第6章 バル・アシュラムの子どもたち

    第7章 人身取引加害者の胸の内

    第8章 限られた選択肢

    第9章 ビジネスが鍵(課題と解決策の両方で)

    第10章 解決法――個人から、分野を超えた世界的な関わりへ

    第11章 私のヒーローたち
  • 出版社からのコメント

    米国で、日本で…「奴隷」とされた人々の実話を軸に、世界5000万人、数十兆円規模の闇産業の実態といま求められる行動を示す。
  • 内容紹介

    知らずに加担している、この圧倒的な不正義。

    東京の路上で。灼熱のカタールで。
    日常を奪われ「奴隷」とされた人たちの
    想像を絶するストーリーを軸に、
    世界5000万人、数十兆円規模の
    グローバル闇産業の驚愕の実態と
    いま企業・個人に求められる行動を語る。

    ◎ワールドカップ開催国カタールの強制労働で世界が注目する大問題
    ◎世界5000万人・数十兆円規模の“グローバル産業”「現代の奴隷制」の真実
    ◎日本の事例も‥‥奴隷状態から生還した3人の驚愕のストーリー
    ◎ビジネスが鍵! サプライチェーンに潜む強制労働リスクにどう対処する?
    ◎SDGsとESGの時代、企業・個人に求められる問題解決へのアクションを示す

    モノのように売られ、酷使され、捨てられる――
    世界5000万人超と言われる「現代奴隷」。

    それは過去でも遠い国の話でもなく、ビジネスや消費を通じて
    私たちの経済・社会・暮らしにもつながっている‥‥。
    アメリカで、日本で、カタールで。想像を絶する日々を経て
    奴隷状態から生還したサバイバーたちのストーリー、
    問題解決に取り組む人々の挑戦を丹念に取材し、
    人身取引の真実と企業・個人にできることを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヴィラ,モニーク(ヴィラ,モニーク/Villa,Monique)
    トムソン・ロイター財団アドバイザー、元CEO。AFP通信で現場記者として活躍、AFPの国際パートナーシップ構築に尽力し、ロイター・メディア、アクション・イメージなどのトップを経て2008年にトムソン・ロイター財団CEOに就任。同財団による、法律事務所とNGOをつなぐプロ・ボノ法務プログラム「TrustLaw Connect」、および女性の権利向上を目指した「Trust Women Conference」を創設。2011年には、企業倫理シンクタンク「Ethisphere」が選ぶ「企業倫理において世界で最も影響力のある100人」に選ばれている

    山岡 万里子(ヤマオカ マリコ)
    国際基督教大学教養学部卒業。翻訳業を通して人身取引の問題に出合い、その啓発活動を行う「ノット・フォー・セール・ジャパン」を立ち上げ、代表を務めている。「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」共同代表幹事。「人身売買禁止ネットワーク」運営委員
  • 著者について

    モニーク・ヴィラ (モニークヴィラ)
    トムソン・ロイター財団アドバイザー、元 CEO。AFP通信で現場記者として活躍、AFPの国際パートナーシップ構築に尽力し、ロイター・メディア、アク ション・イメージなどのトップを経て2008年にトムソン・ロイター財団CEOに就任。同財団による、法律事務所とNGOをつなぐプロ・ボノ法務プログラム「TrustLaw Connect」、および女性の権利向上を目指した「Trust Women Conference」を創設。2011年には、企業倫理シンクタンク「Ethisphere」が選ぶ「企業倫理において世界で最も影響力のある100人」に選ばれている。

    山岡万里子 (ヤマオカマリコ)
    国際基督教大学教養学部卒業。翻訳業を通して人身取引の問題に出合い、その啓発活動を行う「ノット・フォー・セール・ジャパン」を立ち上げ、代表を務めている。「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」共同代表幹事。「人身売買禁止ネットワーク」運営委員。訳書に、『告発・現代の人身売買――奴隷にされる女性と子ども』(デイヴィッド・バットストーン著、朝日新聞出版、2010年)、『性的人身取引――現代奴隷制というビジネスの内側』(シドハース・カーラ著、明石書店、2022年)などがある。

現代の奴隷―身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること の商品スペック

商品仕様
出版社名:英治出版
著者名:モニーク ヴィラ(著)/山岡 万里子(訳)
発行年月日:2022/12/20
ISBN-10:4862763162
ISBN-13:9784862763167
判型:B6
発売社名:英治出版
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:社会
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Slaves Among Us:The Hidden World of Human Trafficking〈Villa,Monique〉
他の英治出版の書籍を探す

    英治出版 現代の奴隷―身近にひそむ人身取引ビジネスの真実と私たちにできること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!