これからの政策と経営―危機の時代を希望の未来へ [単行本]
    • これからの政策と経営―危機の時代を希望の未来へ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003645617

これからの政策と経営―危機の時代を希望の未来へ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2022/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの政策と経営―危機の時代を希望の未来へ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
     序章 政策と経営における政治・行政・市民

    第一部 政策

     第1章 政策の過程
      1.政策の体系
      2.政策過程
      2.1 政策過程モデル
      2.2 政策過程モデルは実態を反映しているか?
     3.政策へのアプローチと認識論
     4.政策過程と政策分析の関係
     5.地方創生総合戦略にみる政策過程モデル

     第2章 アジェンダ設定から政策形成
     1.アジェンダ設定
     2.問題の構造化
     3.政策の形成
     4.感染症対策にみる政策目的と政策形成

     第3章 政策の決定
     1.決定の手続き
     2.決定の理論
     3.政策変更の理論
     4.政策転換と実質の変化:公立大学の法人化

     第4章 政策の実施
     1.政策デザインと実施の関係
     2.実施の管理:状況変化
     3.実施の現場:ストリートレベルの官僚制
     4.新型コロナウィルス感染症対応地方創生臨時交付金
     5.実施研究の新しい動き:ポジティブ・アプローチ

     第5章 政策の評価
     1.政策過程としての評価(事前と事後)
     2.評価の機能と種類
     3.評価への期待と実態
     4.学童保育の効果


    第二部 経営(政策実現への資源の管理)

     第6章 装置やアーツを超えた経営:NATOと資源
     1.政策をめぐる活動と資源
     2.政策の経営とは
     3.経営モデル
     4.日本とニュージーランドの比較
     5.経営モデルと政策の対応関係

     第7章 人事・組織の経営
     1.政策過程との関係
     2.人事管理
     3.組織管理
     4.経営モデルとの関係
     5.PDCAは機能するか?

     第8章 財務の経営
     1.政策過程との関係
     2.民主的統制とアカウンタビリティ
     3.経営モデルとの関係
     4.独立行政法人での予算管理:現金主義対発生主義

     第9章 情報と規制・法律運用の経営
     1.政策過程との関係
     2.デジタル化:市民による情報利用の日米比較
     3.経営モデルとの関係
     4.アプリ・ナッジ・図表化の利用と効果

     第10章 市民・企業との関係の経営(社会の経営)
     1.政策過程との関係
     2.協働モデルと組織形態
     3.経営モデルとの関係
     4.まちづくりと防災の協働

     終章 まとめ

      参考文献
      あとがき
  • 出版社からのコメント

    社会問題解決には「政策」と「経営」の両方を同時に扱いながら、理論と具体例を示しながら、政策の過程や実施の方策を解説する。
  • 内容紹介

    社会問題解決には「政策」と「経営」の両方が不可欠である。本書は両方を同時に扱いながら、理論面のみならず具体例を示しながら、政策の過程や実施の方策を解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 清(ヤマモト キヨシ)
    1953年生まれ。京都大学工学部卒業、博士(経済学)。会計検査院、岡山大学、東京大学教授等を経て:鎌倉女子大学教授、東京大学名誉教授、国際公会計学会会長。専攻:政府・大学の経営学
  • 著者について

    山本清 (ヤマモトキヨシ)
    1953年 生まれ
     京都大学工学部卒業、博士(経済学)
     会計検査院、岡山大学、東京大学
     教授等を経て
     現在:鎌倉女子大学教授、東京大学名誉教授、国際公会計学会会長
     専攻:政府・大学の経営学
     著書:『自治体経営と政策評価』(公人の友社)
         『パブリック・ガバナンス』(共著・日本経済評論社) 
         『アカウンタビリティを考える』(NTT出版)他

これからの政策と経営―危機の時代を希望の未来へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:山本 清(著)
発行年月日:2022/11/22
ISBN-10:4875558864
ISBN-13:9784875558866
判型:A5
発売社名:公人の友社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 これからの政策と経営―危機の時代を希望の未来へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!