シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか [単行本]
    • シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003646065

シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2023/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真っ先に手を動かすからこそ、未来への道が見えてくる。元米マイクロソフトのエンジニア・投資家が実際にかかわってみてわかったWeb3(NFT、DAO、メタバース等)の現状と未来。
  • 目次

    第1章 Web3とは何か
    Web3への誤解
    Web3の概要 仕組みとしての永続性(0819)
    スマートコントラクトでできること
    永続的なストレージ+永続性のあるコンピュータ
    Web3の現状 未来に向けて今行うべきこと

    第2章 今、海外で立ち上がり始めているWeb3ビジネス
    今シリコンバレーで何が起こっているのか
    現在のWeb3のビジネスの全体像
    アプリケーションとプラットフォームレイヤー
    ・Play to Earnなどのエンターテイメント GameFi(0915)
    ・NFT(0915)
    ・De-Fi 通常の交換所=コインベース、バイナンス、コインチェック (アプリ)(0915)
    ・メタバース(Robloxは純粋なメタバース、メタもWeb3には入れない)(0915)
    ・ユーティリティ
    ・プラットフォーム(0915)
    GAFAMは今後どう動くのか

    第3章 Web3の未来
    Draw to Earnで目指していること
    冬の時間を超えて(0908)
    Web3のキラーアプリケーションは国家

    第4章 技術的な変化が著しい時期にどう動くべきか:手を動かしている人だけが見えること

    ※構成は一部変更になる可能性があります
  • 出版社からのコメント

    日本人の知らない本当のWeb3
  • 内容紹介

    ●実際Web3って、何なのか? ポジショントーク抜きの本当のWeb3
    ・Web3については、参加のハードルが高いものもあり、ビジネスの実態が今一つつかみにくいところも多い。そこで本書では、①Web3の基本から、②実際にどんな企業がどんな事業をしているのか、③現在Web3はどんな地点にいて、今後どうなっていくと考えられるのか、図解や事例を踏まえながら解説していきます。

    ●PC黎明期からWeb1.0、2.0、モバイル…と常に最先端を走る著者ならではの解説と、これからうまくいく人の行動原理
    ・Voicy等でも活躍中の著者は、PC黎明期からコンピュータ業界に携わり、マイクロソフトでも先見的なエンジニアとして活躍。現在もWeb3の核は何かとプロジェクトをスタートさせています。そうした著者ならではの視点や、技術の変化を踏まえていかに動いていくかという仕事の仕方は、すべてのビジネスパーソンに必見の内容です。

    ※内容的に「中学生にもわかるWeb3」と一部被る部分がございます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 聡(ナカジマ サトシ)
    エンジニア(元米マイクロソフトエンジニア)・起業家・エンジェル投資家
  • 著者について

    中島聡 (ナカジマサトル)
    エンジニア・起業家・エンジェル投資家。早稲田大学大学院理工学研究科修了・MBA(ワシントン大学)。1985年に大学院を卒業しNTTの研究所に入所し、1986年にマイクロソフトの日本法人(マイクロソフト株式会社、MSKK)に転職。1989年には米国マイクロソフト本社に移り、ソフトウェア・アーキテクトとしてMicrosoft本社で Windows 95 と Internet Explorer 3.0/4.0 を開発。Windws95に「ドラッグ&ドロップ」と「(現在の形の)右クリック」を実装したことによって、両機能を世界に普及させる。後に全米ナンバーワンの車載機向けソフトウェア企業に成長するXevo(旧UIEvolution)を2000年に起業し、2019年に352億円(3億2000万ドル)で売却。元EvernoteのCEOが立ち上げたmmhmmの株主兼エンジニア。現在はフルオンチェーンのジェネラティブアートの発行など、Web3時代の新たなビジネスモデルを作るべく活動している。堀江貴文氏に「元米マイクロソフトの伝説のプログラマー」と評された。

シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:中島 聡(著)
発行年月日:2023/01/10
ISBN-10:4815617864
ISBN-13:9784815617868
判型:B6
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!