Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 [単行本]
    • Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003646096

Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2022/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 の 商品概要

  • 目次

    1章 発達障害をどう考える:基本的な考え方/発達障害のさまざま/発達検査・知能検査/子どもたちへの対応―療育や介入をめぐって/健診と園医・学校医の果たす役割/診断書・意見書/コラム:連携支援・ケースカンファレンス

    2章 外来でできる発達障害対応:幼児後期~学童期の子どもとのインタビュー/思春期の子どもとのインタビュー/言語発達の遅れ/言葉かけの基本/ほめる・叱る/NGワード(使いたくない表現)/多動・衝動/忘れ物が多い/こだわり・感覚過敏/かんしゃく・パニック/切り替えができない/対人トラブルが多い/不潔な行為,不適切な発言/あいさつ・お願い・ヘルプサイン/人との距離感/集団になじめない,友だちができない/しつもんされることが苦手,話しだすと止まらない/しゃべらない/偏食とその周辺/睡眠トラブル/読み書きの苦手さ/算数の苦手さ/姿勢を保つのが苦手/いじめ/不登校/ICT機器との付き合い方/不定愁訴/性の問題をめぐって/保護者とどう情報を共有するか/投薬はどこまでするか

    3章 発達障害と社会資源:専門医療機関/地域の療育センター/児童発達支援事業/経済的支援/発達障害に対する介入(療育)/園か療育施設か/小学校への就学/中学校などへの進学/特別支援教育/合理的配慮/GIGAスクール構想とICT/家庭以外の生活場所/就労そしてその後へ

    発達障害の支援に関する資料:インターネットによる外来予約例/合理的配慮の意見書・診断書の例/初見の文章と質問例/こんなときどうする?/今日は何があったかな?/読み書きについての学校へのお願い/勧告と異なる就学,就学猶予の意見書・診断書の例/就学前の学校への情報提供例文(特別支援学級用・特別支援学校用・通常学級用)
  • 出版社からのコメント

    外来で子どもと一緒に悩んできたDr平岩が,かかりつけ医に向けて発達障害の困りごと対応策を伝える.
  • 内容紹介

    発達障害が認知されるようになり,外来で子どもを診ている医師なら誰でも気になる子に遭遇するようになった.発達障害の第一人者 平岩幹男先生が,かかりつけ医に向けて,こだわり,忘れ物,けんか,偏食,学習障害,不登校など,困りごとを少しでも軽くする対応策を伝える.専門家として親子と一緒に悩んだ経験から得た,外来での言葉かけ,保護者のサポート,福祉の利用は即実践できる.

    図書館選書
    発達障害の第一人者 平岩幹男先生が,こだわり,忘れ物,けんか,偏食,学習障害,不登校など,困り事を軽くする対応策を伝える.専門家として親子と一緒に悩んだ経験から得た,保護者のサポート,福祉の利用は即実践できる.
  • 著者について

    平岩幹男 (ヒライワミキオ)
    著:平岩幹男(Rabbit Developmental Research)

Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:平岩 幹男(著)
発行年月日:2022/12/02
ISBN-10:452174978X
ISBN-13:9784521749785
判型:A5
発売社名:中山書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害外来診療の工夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!