いらねえけどありがとう―いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 [単行本]
    • いらねえけどありがとう―いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003646393

いらねえけどありがとう―いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2022/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いらねえけどありがとう―いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    超多忙の人気エッセイストがシェアする、快適にくらすアイディア65。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私たちは、何かに追われていると思い込みがちな存在である(道を譲る私―時間に追われているという思い込み;雑草には追われている―追う者になるきっかけはある ほか)
    2 私たちは、じつに無力でちっぽけな存在である(私たちはちっぽけな存在である―それでも大切なものはある;エアコン修理がやってきた―悩む数時間の浪費 ほか)
    3 私たちは、他者との関わりで揺れ動いてしまう存在である(正解がわからず眠れない夜には―相手の立場で考えてみると温かくなれる;怒りの脳内スイッチ―いったん完全に切ってしばらく寝かせる ほか)
    4 しかし、そんな私たちは、マジ愛しく最高の存在である(協調性がない社会人の私―「絶対に無理なこと」も新しい道を開くきっかけになる;ピュアな若者―あなたも私も最初は初心者だったと心したい ほか)
  • 内容紹介

    いますぐ、家事やめて、ピザ発注!
    みんな、ふて寝、しよう

    ◎双子:思春期 ◎義父母:要介護
    ◎夫:妖精キャラ…… ◎犬:和牛のごとし!
    ――超多忙の人気エッセイストがシェアする快適にくらすアイディア65

    「私たちのこだわり、だいたいのことは、他者にとってはどうでもいい」と理解する――私たちは毎日、死にかけている。しかも、誰かのために。仕事、家事、子育て、介護、人間関係……この現代社会、ルーティーンをこなすだけでも大変なことだが、誰もが、想定外のハプニングに振り回されながら生きている。少しは毒づきもする。しかし、キホンは機嫌よく生きていけたらいいですね。それは誰かのためではなく、誰よりも自分のためになるから。

    思い込みや先入観から自由になり、いまよりちょっとだけラクに生きていくためのマインドセットとノウハウをシェアします。たとえば、

    ‐オムライスを完食できないほどの苦悩――逃げ場がない子育てからもときには逃げて
    ‐冷蔵庫は家具である――私らしい暮らしとは発想を変えて物事を見ること
    ‐スケジュール管理のコツ――歯医者も美容院も予約は死守せよ
    ‐人生を揺るがすピンチが訪れたら――目の前の小さなことから片づける
    ‐リングに立つ私たち――SNSで呪われないためには関わらない
    ‐死んでから感謝撲滅委員会――血の繋がった家族をみんな亡くして強く思うこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村井 理子(ムライ リコ)
    翻訳家/エッセイスト。1970年静岡県生まれ。琵琶湖のほとりで、夫、双子の息子、愛犬ハリーとともに暮らす
  • 著者について

    村井理子 (ムライリコ)
    翻訳家/エッセイスト 1970 年静岡県生まれ。琵琶湖のほとりで、夫、双子の息子、愛犬ハリーとともに暮らす。
    著書に『兄の終い』『全員悪人』(CCCメディアハウス)、『家族』『犬ニモマケズ』『犬(きみ)がいるから』(亜紀書房)、『本を読んだら散歩に行こう』(集英社)、『村井さんちの生活』(新潮社)、『更年期障害だと思ってたら重病だった話』(中央公論新社)、『村井さんちのぎゅうぎゅう焼き』(KADOKAWA)、『ブッシュ妄言録』(二見書房)ほか。訳書に『家がぐちゃぐちゃでいつも余裕がないあなたでも片づく方法』(K・Cデイビス、SBクリエイティブ)、『エデュケーション』(タラ・ウェストーバー著、早川書房)、『サカナ・レッスン』(キャスリーン・フリン著、CCCメディアハウス)、『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(キャスリーン・フリン著、きこ書房)、『ゼロからトースターを作ってみた結果』『人間をお休みしてヤギになってみた結果』(共にトーマス・トウェイツ著、新潮社)、『黄金州の殺人鬼』(ミシェル・マクナマラ著、亜紀書房)ほか多数。

いらねえけどありがとう―いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:村井 理子(著)
発行年月日:2022/12/24
ISBN-10:4484222248
ISBN-13:9784484222240
判型:B6
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:19cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス いらねえけどありがとう―いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!