日米開戦の真実―平和はなぜ、誰によって壊されたか [単行本]
    • 日米開戦の真実―平和はなぜ、誰によって壊されたか [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003646420

日米開戦の真実―平和はなぜ、誰によって壊されたか [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2022/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日米開戦の真実―平和はなぜ、誰によって壊されたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日米開戦は避けることはできなかったのか?開戦は陸海軍によって引き起こされたものではなく、時の外務大臣東郷茂徳の外交判断のミスによるものであった。日米の公刊文書を徹底的に読み込み、外交交渉の過程をたどることにより、真実を明らかにした労作!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ エディス東郷の訴え
    第1章 対日工作に動いた聖職者
    第2章 日独伊三国同盟か日米合作か
    第3章 動き出した対ルーズベルト工作
    第4章 一民間人が背負った対米工作
    第5章 隘路に嵌った日米交渉
    第6章 「南進」と「北進」の岐路
    第7章 宣戦布告はなかった
  • 出版社からのコメント

    日米開戦を引き起こしたのは陸海軍ではなく外務大臣東郷茂徳の外交判断であったことを公刊文書の丹念な読み込みにより明らかにする。
  • 内容紹介

    日米開戦は避けることはできなかったのか?日米の公刊文書を丹念に読み込むことにより、開戦は陸海軍によって引き起こされたものではなく、時の外務大臣東郷茂徳の外交判断のミスによるものであったことを、明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高尾 栄司(タカオ エイジ)
    1947年、群馬県伊勢崎市生まれ。ノンフィクション作家。上智大学、イギリスなど留学6年間を経て、集英社特派記者となり、ヨーロッパ、中東各地を取材

日米開戦の真実―平和はなぜ、誰によって壊されたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:高尾 栄司(著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4562072482
ISBN-13:9784562072484
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 日米開戦の真実―平和はなぜ、誰によって壊されたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!