日本オーラル・ヒストリー研究〈第18号 2022〉 [全集叢書]
    • 日本オーラル・ヒストリー研究〈第18号 2022〉 [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003646522

日本オーラル・ヒストリー研究〈第18号 2022〉 [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本オーラル・ヒストリー研究〈第18号 2022〉 の 商品概要

  • 目次

    〈特集1〉戦争体験に関わる「二次証言」の可能性――福井県の歩兵第三六聯隊に所属した一農民の体験を事例に考える
    特集にあたって[能川泰治]
    【基調講演】
     父・山本武の戦争体験を語り継ぐ[山本富士夫]
     父・武の戦争を語り継ぐ――中国戦線で何が…[山本敏雄]
    【コメント】
     山本武さんの戦争体験の継承の問題をめぐって[吉見義明]
     戦争体験に関わる「二次証言」の可能性と課題[中村江里]
     山本富士夫・山本敏雄による父の戦争体験を語り継ぐ活動へのコメント[能川泰治]

    〈特集2〉東日本大震災被災地域住民の語りと聴いて伝える活動
    特集にあたって[橋本みゆき]
    【報告】
     東日本大震災被災地域住民の語りと、聴いて伝える活動――語り人活動の意義と町の未来[青木淑子]
     ライフヒストリーから読み解く3.11からの復興と「生き直す」こと[坂口奈央]
     伝承館が語り伝えたいこと[小林孝]
    【コメント】
     「語り、聴いて伝える」ということ/「交わる」ということ[大門正克]
     コメント[関根慎一]
     資料

    投稿論文
     地域の歴史文化・原発事故の経験を語り伝える活動と生活史の継続――浪江町民の実践を事例に[深谷直弘]
     中朝国境における「ポッタリチャンサ」と交易ネットワーク――ライフストーリーからのアプローチ[朴歓]

    日本オーラル・ヒストリー学会
    研究ノート
     日本における菜食主義者の葛藤――自己矛盾の克服と他者との共生を目指して――[中村有沙 他]

    書評
     石川良子著『「ひきこもり」から考える――〈聴く〉から始める支援論』[大門正克]
     小黒純・西村秀樹・辻一郎編『テレビ・ドキュメンタリーの真髄――制作者16人の証言』[米倉律]
     折井美那子著『地域女性史への道――祖母たち・母たちの物語を紡ぐ』[塚田守]
     山村淑子・歴史を学ぶ母の会編『沈黙の扉が開かれたとき――昭和一桁世代女性たちの証言』[岩崎美智子]

    実践報告
     「語り」を残し、使うために[安岡健一 他]

    『日本オーラル・ヒストリー研究』投稿規定・執筆要領
  • 内容紹介

    特集1では戦争経験者の数が減っていく中で、親から聞いた戦争体験談に関わる「二次証言」の可能性とその影響について取り上げる。特集2は東日本大震災で被災地となり避難地域からやっと解かれ、新たなまちづくりを始める中での様々な葛藤の声を拾い上げる。

日本オーラル・ヒストリー研究〈第18号 2022〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本オーラル・ヒストリー学会
著者名:日本オーラル・ヒストリー学会(編)
発行年月日:2022/10/31
ISBN-10:4750354880
ISBN-13:9784750354880
ISSNコード:18823033
判型:B5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:26cm
その他:特集:戦争体験に関わる「二次証言」の可能性/東日本大震災被災地域住民の
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 日本オーラル・ヒストリー研究〈第18号 2022〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!