だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない [単行本]
    • だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003646963

だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    韓国のベストセラー、日本上陸!障害、病気、貧困、人とちがった容姿や性的指向…すべて生には価値があって美しいことを論理的に語り尽くす!「今年の人権書」2018年受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 障害の熟練者
    第2章 品格と尊厳のパフォーマンス
    第3章 私たちは愛と正義を否定する
    第4章 ロングフルライフ―不当な生
    第5章 喜ばしい責任
    第6章 立ちはだかる法の前で
    第7章 権利を発明する
    第8章 魅力不平等の問題
    第9章 怪物になる必要はない
  • 内容紹介

    すべての生には価値があり、美しい

    韓国のベストセラー日本上陸!
    2018年「今年の人権書」受賞

    ソウル大卒の弁護士、俳優、
    そして骨形成不全症のため車いすユーザーの著者が、
    障害者や人とちがった容姿や性的指向の人々など
    「失格の烙印」を押されがちな人生には、
    価値があって美しいことを、理性的に論理的に弁論します。

    「すべての人に尊厳がある」といわれても、それは現代社会では
    あまりに当たり前のことで、深く考えることはないかと思います。
    しかし、著者は、「すべての人に尊厳があるとしたらその根拠はなにか?」
    を深く思索し、古今東西の事例や書物からひも解きます。
    読み終わったときには、人生観がガラリと変わるはずです。

    「ロングフルライフ(不当な生)訴訟」「合理的配慮」
    「ジョゼと虎と魚たち」「コーダ」
    「ディボティー(障害のある身体への欲望)」「三島由紀夫」…
    さまざまなキーワードから現代を俯瞰する、画期的な人文書の誕生です。

    ===
    本書は、アクセシビリティに配慮した本です。
    紙の書籍、電子書籍(リフロー型)のほかに、オーディオブック版も同時発売となります。
    必要とされる方にはテキストデータを提供します。本書巻末からお申し込みください。
    本書は、社会福祉法人日本点字図書館のご協力で、以下の版もご用意します。
    ・点字版
    ・音声DAISY版
    ・テキストDAISY版
    点字版・音声DAISY版・テキストDAISY版のご利用につきましては、日本点字図書館にお問い合わせください。
    ===

    【編集担当からのおすすめ情報】
    本書との出会いは、私の人生の価値観をゆさぶる出来事となりました。
    訳者の五十嵐真希さんから翻訳原稿があがってきて読み進めるや、一気にひきこまれました。
    韓国で「JM」という障害者のマネをした自己紹介がSNSで話題(というか炎上)になったこと、「ディボティー」という障害のある身体に性的欲望を感じる人々の存在、聴覚障害者のレズビアンカップルが、過去何代にもわたって聴覚障害のある男性の精子提供を受けて、あえて聴覚障害のある子をもうけたこと(これはあまりにも有名な話だそうです)…
    思わず「えっ? それってどう考えればいいの?」と声に出してしまうような、さまざまな感情を呼び起こし、考えさせられる事例がたくさん紹介されていていたのです。
    これらの事例に対して、著者は深く思考します。著者が自分自身に問い続け、絞り出した思考のかけらたちにふれたとき、私は涙がこぼれました。それほど著者の血肉化した言葉には力があります。
    この本は、障害をもつ人もたない人関係なく、自分の人生を主体的に生きるとはどういうことなのかを考える大きなヒントがあります。
    人生に悩んでいる方にぜひオススメしたい本です。

    図書館選書
    ソウル大卒で弁護士、俳優、そして骨形成不全症のため車いすユーザーの著者による「”誤った(とされる)人生”の尊厳と魅力」について、哲学的に文学的に弁論を試みる現代の必携書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キム ウォニョン(キム ウォニョン)
    ソウル大学社会科学部社会学科、同大学ロースクール卒業。作家、パフォーマー、弁護士として活動中。骨形成不全症のため車いすユーザー

    五十嵐 真希(イガラシ マキ)
    早稲田大学卒業

だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:キム ウォニョン(著)/五十嵐 真希(訳)
発行年月日:2022/12/19
ISBN-10:409388854X
ISBN-13:9784093888547
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!