ロードムービーの想像力―旅と映画、魂の再生 [単行本]
    • ロードムービーの想像力―旅と映画、魂の再生 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003647007

ロードムービーの想像力―旅と映画、魂の再生 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2022/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロードムービーの想像力―旅と映画、魂の再生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロードムービーの誕生と背景、発展の歴史を問い直す。『イージー・ライダー』から『マッドマックス』までロードムービーに焦点をあてて書かれた、映画ジャンル研究の新たな地平を開く一冊。
  • 目次

    序 章 ロードムービー研究のロードマップ
     ロードムービー・ジャンルの確立
     はじまりを求めて
     クルマのモビリティとキネマティック
     本書の構成

    1 章 アメリカを探して その1――アメリカ合衆国のロードムービー
     アメリカ、道路、クルマによるモビリティ 
     アメリカの古典的ロードムービー――『イージー・ライダー』から『断絶』まで
     ノスタルジーとアイロニー――古典期以降のロードムービー
     中年男たちの生きる道――アレクサンダー・ペインの連作ロードムービー
     困った男たちと困らせられる女たち――ジェンダーとアメリカのロードムービー

    2 章 アメリカを探して その2――中南米のロードムービー
     アルゼンチンにおける絆と分断
     人気作品を通して政治を考える
     観光映画を超えて

    3 章 クルマと映画作家――世界のロードムービー
     ジャン=リュック・ゴダール『気狂いピエロ』
     アニエス・ヴァルダ『冬の旅』
     ヴィム・ヴェンダース『都会のアリス』
     クリス・ペティット『レディオ・オン』
     北野武『菊次郎の夏』
     青山真治『EUREKA』
     アッバス・キアロスタミ『10話』

    4 章 パロディからポストモダンへ――ロードムービーの新たな動向
     2本の「ボーダーフィルム」
     エイリアン・ウェイ:SF版ロードムービー

    終 章 「ワイルドでいこう、ふたたび」

    訳者あとがき
    参考文献
    索  引
  • 内容紹介

    わたしたちはなぜこんなにもロードムービーに惹かれてしまうのか?
    『イージー・ライダー』から『マッドマックス』まで
    ロードムービーの誕生と背景、発展の歴史を問い直す。

    ロードムービーはいつ誕生し、どんな背景のもと、どのように発展してきたのか。
    アメリカに偏らずグローバルな視野で作品を捉えなおし、〈自由〉や〈抵抗〉といった通り一遍の言葉でロードムービーを捌くのではなく、旅がもたらす魂のゆらぎに分け入っていく。
    これまでほとんど書かれてこなかった、ロードムービーに焦点をあてて書かれたジャンル研究の新たな地平を拓く画期的な一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アーチャー,ニール(アーチャー,ニール/Archer,Neil)
    ケンブリッジ大学卒、ケンブリッジ大学大学院修了(映画研究)。現在、キール大学上級講師

    土屋 武久(ツチヤ タケヒサ)
    早稲田大学卒、南イリノイ大学大学院修了(メディア英語)。現在、武蔵大学教授
  • 著者について

    ニール・アーチャー (ニールアーチャー)
    ケンブリッジ大学卒、ケンブリッジ大学大学院修了(映画研究)。現在、キール大学上級講師。著書にThe French Road Movie : Space, Mobility, Identity(Berghahn, 2013), Twenty-First-Century Hollywood : Rebooting the System(Wallflower, 2019)など。

    土屋 武久 (ツチヤタケヒサ)
    早稲田大学卒、南イリノイ大学大学院修了(メディア英語)。現在、武蔵大学教授。訳書に『メディア文化研究への招待―多声性を読み解く理論と視点』(ミネルヴァ書房、2016)、『映画で実践! アカデミック・ライティング』(小鳥遊書房、2019)など。趣味は車中泊と温泉めぐり。

ロードムービーの想像力―旅と映画、魂の再生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:ニール アーチャー(著)/土屋 武久(訳)
発行年月日:2022/12/10
ISBN-10:4771036764
ISBN-13:9784771036765
判型:B6
発売社名:晃洋書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:19cm
その他: 原書名: THE ROAD MOVIE:In Search of Meaning〈Archer,Neil〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 ロードムービーの想像力―旅と映画、魂の再生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!