現代日中関係史―切手・郵便に秘められた軌跡〈第1部〉1945-1972〉(郵便×歴史シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 現代日中関係史―切手・郵便に秘められた軌跡〈第1部〉1945-1972〉(郵便×歴史シリーズ) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003647044

現代日中関係史―切手・郵便に秘められた軌跡〈第1部〉1945-1972〉(郵便×歴史シリーズ) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本郵趣出版
販売開始日: 2022/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

現代日中関係史―切手・郵便に秘められた軌跡〈第1部〉1945-1972〉(郵便×歴史シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史を郵趣的視点から読み解く、“文章”を主体とした新レーベル「郵便×歴史シリーズ」が誕生しました!その第1号として、日中国交正常化50年を記念して刊行されるのが、本書「現代日中関係史」第1部です。主に戦後から1972年の日中国交正常化直前までの日中関係を中心に、それに付随する諸外国の思惑や情勢を、切手や資料写真などとともに、郵便学者・内藤陽介さんが紐解いていきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “中国”はいかにして戦勝国になったか
    第2章 国共内戦と占領日本
    第3章 新中国の軍民二元論
    第4章 以民促官と梅蘭芳
    第5章 タブーだった五星紅旗
    第6章 “二つの中国”政策とその挫折
    第7章 ヴェトナム・文革・沖縄
    第8章 さらば国連、莊敬自強
  • 内容紹介

    日中国交正常化50周年を記念して刊行される本書では、主に戦後から1972年の日中国交正常化直前までの日中関係とそれに付随する米ソの思惑や周辺諸国の歴史を切手や郵趣品、資料写真などとともに紐解いていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 陽介(ナイトウ ヨウスケ)
    1967年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。文化放送「おはよう寺ちゃん」レギュラーコメンテーター。国際郵趣連盟およびアジア郵趣連盟審査員。「東京五輪の郵便学」で、第16回河上肇賞受賞。切手等の郵便資料から国家や地域の在り方を読み解く「郵便学」を提唱し、研究・著作活動を続けている

現代日中関係史―切手・郵便に秘められた軌跡〈第1部〉1945-1972〉(郵便×歴史シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本郵趣出版
著者名:内藤 陽介(著)
発行年月日:2022/11/20
ISBN-10:4889638660
ISBN-13:9784889638660
判型:A5
発売社名:郵趣サービス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:1945-1972
他の日本郵趣出版の書籍を探す

    日本郵趣出版 現代日中関係史―切手・郵便に秘められた軌跡〈第1部〉1945-1972〉(郵便×歴史シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!