不法行為法研究〈3〉 [単行本]
    • 不法行為法研究〈3〉 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003647747

不法行為法研究〈3〉 [単行本]

新美 育文(編集委員)浦川 道太郎(編集委員)畑中 久彌(編集委員)
価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2022/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不法行為法研究〈3〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特別寄稿(不法行為法の再検討を試みる(3)―民法不法行為規定による現代型大規模大量損害の補償)
    特集 損害賠償論の現代的課題(連帯責任と分割責任―建設アスベスト訴訟をめぐって;後遺障害を負った被害者の死亡と逸失利益及び介護費用 ほか)
    論説(民法719条1項後段類推適用論の意義を問う―建設アスベスト最高裁令和3年判決の検討を通じて;新型コロナウイルス感染症患者に対する医師の責任と応招義務)
    判例評釈(医療水準論における証明責任の転換ないし修正―最判平成7年6月9日民集49巻6号1499頁について;医療用医薬品の欠陥判断―イレッサ薬害訴訟判決(最判平成25年4月12日民集67巻4号899頁))
  • 内容紹介

    研究者と実務法曹との意見交換、若手・中堅の研究者からなる研究会を通して、不法行為法における新たな法概念や法準則と伝統的な法概念や法準則との関係を明らかにする研究活動の成果。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新美 育文(ニイミ イクフミ)
    明治大学名誉教授

    浦川 道太郎(ウラカワ ミチタロウ)
    早稲田大学名誉教授

    畑中 久彌(ハタナカ ヒサヤ)
    福岡大学法学部教授

不法行為法研究〈3〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:新美 育文(編集委員)/浦川 道太郎(編集委員)/畑中 久彌(編集委員)
発行年月日:2022/11/20
ISBN-10:4792327881
ISBN-13:9784792327880
判型:A5
発売社名:成文堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 不法行為法研究〈3〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!