いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル [単行本]
    • いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003647960

いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2022/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教材研究、導入、共有、交流、板書、発問、終末。7つの視点で授業づくりをていねいにわかりやすく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 道徳ってなあに?(答えはそれぞれの子どもの中にある;いろいろな見方を知る―多面的・多角的な見方とは;目的は「よりよく生きる」ためのヒント探し ほか)
    第2章 7つの視点でわかる考え、議論する道徳授業のつくり方(教材研究 道徳のお話の読み方;導入 子どもたちを引き込む導入の工夫;共有 子どもの心の動きを大切に展開する ほか)
    第3章 道徳授業なんでもQ&A(道徳では「めあて(テーマ)」を出さなくていいのですか?;道徳では「まとめ」はしなくていいのですか?;道徳に関する教室環境はどのようにすればいいですか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸岡 慎弥(マルオカ シンヤ)
    1983年、神奈川県生まれ。三重県育ち。大阪市公立小学校にて15年間勤務。2022年度より立命館小学校にて勤務。教育サークルやたがらす代表。関西道徳教育研究会代表。NLPやコーチングといった新たな学問を取り入れて、これまでにない教育実践を積み上げ、その効果を感じている。教師の挑戦を応援し、挑戦する教師を応援し合うコミュニティ「まるしん先生の道徳教育研究所」を運営。自身の道徳授業実践も公開中

いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:丸岡 慎弥(著)
発行年月日:2022/11
ISBN-10:4183592283
ISBN-13:9784183592286
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:168ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 いちばんやさしい道徳授業 考え、議論する授業づくりの基礎スキル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!