ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ―英国モダニズムの延命 [単行本]
    • ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ―英国モダニズムの延命 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003648326

ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ―英国モダニズムの延命 [単行本]

髙田 英和(編著)大道 千穂(編著)井川 ちとせ(編著)大田 信良(編著)大谷 伴子(著)菊池 かおり(著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ―英国モダニズムの延命 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個人主義と資本主義を推し進め、格差と二極化を進めた「モダニティ」(近代性)からの脱却に向けて、大衆化するイギリス文化をモダニズム論で分析せず、1920年代のはじめ、ロンドンに登場した「はしゃぐ若者たち=ブライト・ヤング・ピープル」を問い直し更新する。
  • 目次

    はじめに 「ブライト・ヤング・ピープル」の(不)可能性と
    (反)リベラリズム(髙田英和)

    第1部 ブライト・ヤング・ピープルの文化とモダニティ
    第1章 洒落男ダンディーたちの戦間期
        ――ブライト・ヤング・ピープル、
    王室とメディア、そしてモダニズム(大道千穂)

    第2章 ディアギレフ的でリーヴィス的
        ――シットウェル三姉弟のモダニズム(井川ちとせ)

    第3章 「ブライト・ヤング・ピープル」の黄昏と
    戦間期以降の英国リベラリズムの文化(髙田英和)

    インターメッツォ 
    「英文学」と「モダニズム」
     ――オックスフォードと
    「英国の、あるいは、英国による」リベラリズム(髙田英和)

    第2部 保守的モダニティと拡張するリベラリズムの帝国

    第4章 20世紀の世界において保守主義に籠ったリベラルな英国文化?
       ――A・P・ハーバートの「ヒウマーの特性」と
    喜歌劇『タンティヴィ荘』(大谷伴子)

    第5章 ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』と
    記憶/トラウマ論再考の可能性(大田信良)


    第6章 “Artists, archaeologists, architects, etc. prefer Shell”
        ――1930年代の英国文化と国際石油資本シェル(菊池かおり)


    おわりに 大衆化時代の英国若者文化を、
    モダニティ論によって、再解釈したりする?(大田信良)


    索引
  • 出版社からのコメント

    大衆化するイギリス文化をモダニズム論で分析せず、「はしゃぐ若者たち=ブライト・ヤング・ピープル」を問い直し更新する。
  • 内容紹介

    “Bright Young People”で、リベラリズムを、疑え!

    個人主義と資本主義を推し進め、格差と二極化を進めた「モダニティ」(近代性)からの脱却に向けて、大衆化するイギリス文化をモダニズム論で分析せず、1920年代のはじめ、ロンドンに登場した「はしゃぐ若者たち=ブライト・ヤング・ピープル」を問い直し更新する。
    ==========
    はじめに 「ブライト・ヤング・ピープル」の(不)可能性と
    (反)リベラリズム(髙田英和)

    第1部 ブライト・ヤング・ピープルの文化とモダニティ
    第1章 洒落男ダンディーたちの戦間期
        ――ブライト・ヤング・ピープル、
    王室とメディア、そしてモダニズム(大道千穂)

    第2章 ディアギレフ的でリーヴィス的
        ――シットウェル三姉弟のモダニズム(井川ちとせ)

    第3章 「ブライト・ヤング・ピープル」の黄昏と
    戦間期以降の英国リベラリズムの文化(髙田英和)

    インターメッツォ 
    「英文学」と「モダニズム」
     ――オックスフォードと
    「英国の、あるいは、英国による」リベラリズム(髙田英和)

    第2部 保守的モダニティと拡張するリベラリズムの帝国

    第4章 20世紀の世界において保守主義に籠ったリベラルな英国文化?
       ――A・P・ハーバートの「ヒウマーの特性」と
    喜歌劇『タンティヴィ荘』(大谷伴子)

    第5章 ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』と
    記憶/トラウマ論再考の可能性(大田信良)


    第6章 “Artists, archaeologists, architects, etc. prefer Shell”
        ――1930年代の英国文化と国際石油資本シェル(菊池かおり)


    おわりに 大衆化時代の英国若者文化を、
    モダニティ論によって、再解釈したりする?(大田信良)


    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙田 英和(タカダ ヒデカズ)
    福島大学教授/近現代イギリス文学・モダニズム

    大道 千穂(オオミチ チホ)
    青山学院大学教授/イギリス文学・文化

    井川 ちとせ(イカワ チトセ)
    一橋大学大学院教授/イギリス文学・文化

    大田 信良(オオタ ノブヨシ)
    東京学芸大学教授/イギリス文学・文化

    大谷 伴子(オオタニ トモコ)
    インディペンデント・スカラー/イギリス文学・文化
  • 著者について

    髙田英和 (タカダヒデカズ)
    髙田英和=福島大学教授/近現代イギリス文学・モダニズム/「リベラリズムと帝国主義――少年冒険物語『ピーター・パン』の(不)。可能性」『言語社会』9号(2015年)、「A・A・ミルン、スコティッシュ・モダニズム、菜園派」『ヴァージニア・ウルフ研究』36号(2019年)、「スコットランドと都市計画者の20世紀――Patrick Geddesの植民地なき帝国主義」『アール・デコと英国モダニズム――20世紀文化空間のリ・デザイン』(小鳥遊書房、2021年)他。

    大道千穂 (オオミチチホ)
    大道千穂=青山学院大学教授/イギリス文学・文化/「おひとりさまのロンドン――『遍歴』にみる働く独身女性表象と現代」『終わらないフェミニズム――「働く」女性たちの言葉と欲望』(研究社、2016年)、「ユダヤ人、ホロコースト、そしてアイリス・マードック――ポスト・ヒットラーの世界における癒しの可能性」『戦争・文学・表象――試される英語圏作家たち』(音羽書房鶴見書店、2015年)、「あるびよん・くらぶ再評価――『あるびよん――英文化綜合誌』から考察する戦後日本の英文学」『ヴァージニア・ウルフ研究』36号(2019年)他。

    井川ちとせ (イカワチトセ)
    井川ちとせ=一橋大学大学院教授/イギリス文学・文化/「抑圧と解放?――ヴィクトリア朝小説に見る生命、財産、友情、結婚」『個人的なことと政治的なこと――ジェンダーとアイデンティティの力学』(彩流社、2017年)、「「ミドルブラウ」ではなく「リアル」――現代英国における文学生産と受容に関する一考察」『英国ミドルブラウ文化研究の挑戦』(中央大学人文科学研究所、2018年)、「情動と「多元呑気主義」――ポストクリティークの時代にD. H. ロレンスを読む」『言語文化』56号(2019年)、「読書会の効用、あるいは本のいろいろな使い道――イングランド中部Tグループの事例(2)」『言語文化』58号(2021年)他。

    大田信良 (オオタノブヨシ)
    大田信良=東京学芸大学教授/イギリス文学・文化/『帝国の文化とリベラル・イングランド――戦間期イギリスのモダニティ』(単著、慶應義塾大学出版会、2010年)、「オクスフォード英文学とF・R・リーヴィスの退場――『グローバル冷戦』におけるポスト帝国日本の『英文学』とロレンス研究」『D.H.ロレンス研究』29号(2019年)、「英国ショップ・オーナーの「居場所」、あるいは、グローバル・シティズンシップという夢――消費の帝国アメリカの勃興?」『メディアと帝国』(小鳥遊書房、2021年)他。

ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ―英国モダニズムの延命 の商品スペック

発行年月日 2022/12/28
ISBN-10 4867800058
ISBN-13 9784867800058
ページ数 244ページ
21cm
発売社名 小鳥遊書房
判型 A5
Cコード 0098
対象 一般
発行形態 単行本
内容 外国文学その他
他のその他の書籍を探す
分類 文芸
成年向け書籍マーク G
書店分類コード F700
発売情報解禁日 2022/11/01
書籍ジャンル 文芸
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 小鳥遊書房
著者名 髙田 英和
大道 千穂
井川 ちとせ
大田 信良
大谷 伴子
菊池 かおり

    その他 ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ―英国モダニズムの延命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!