シンスポ―心霊スポット写真集 [単行本]
    • シンスポ―心霊スポット写真集 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003648353

シンスポ―心霊スポット写真集 [単行本]

コヘイ(監修)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シンスポ―心霊スポット写真集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ステイホームで恐怖体験!写真で辿る国内外のシンスポ巡礼。国内外の心霊スポット78ヶ所収録。
  • 内容紹介

    写真で辿る日本全国心霊スポット。コヘイ監修 釣崎清隆、村田らむ他参加。
  • 著者について

    コヘイ
    コヘイ
    1976年生まれ、千葉県市川市出身。会社員。
    趣味として2000年代前半から約20年間青木ヶ原樹海の探索を続けてきた。
    樹海に関するトークイベントに多数出演。
    廃墟、自殺スポット、スラムなど人の死の臭いがする場所を徘徊する。

    村田らむ (ムラタラム)
    村田らむ (ムラタ ラム)
    1972年生まれ。愛知県名古屋市出身。ライター、漫画家、イラストレーター、カメラマン。ホームレスやゴミ屋敷、新興宗教などをテーマにした体験&潜入取材を得意とし、中でも青木ヶ原樹海への取材は100回ほどにのぼり、著作には『樹海考』(晶文社)、『ホームレス消滅』(幻冬舎)、『人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖』(竹書房)などがある。

    ヌガザカ
    拷問器具、武具、呪物などを収集している怪談屋にして、猫と銃とビキニアーマーとアクション映画を愛好するサバゲーマー。地元の郷土戦史、民俗文化の保存活動中に集まった民話や実話怪談を各地の怪談会で披露している。歴史小説のミリタリーアドバイザーやドラマの細部監修、撮影協力も行っている。座右の銘は「多兎を追う者は一兎ぐらい得る」。

    kawahiro (カワヒロ)
    kawahiro (カワヒロ)
    オカルトに限らず。幽霊 / 心霊スポット / UMA / UFO / オーパーツ / トマソン / 廃墟 / 珍スポ / 妙な物・人……など興味の引くものを調査しております

    Saho. (サホ)
    Saho. (サホ)
    都市探検家。国内外で廃墟や建築、一風変わった風景を撮影している。幼少期に訪れた奈良ドリームランドが廃墟化していることを知り廃墟探索を始める。以来、廃墟の魅力に取り憑かれ日本47都道府県を制覇するに至る。

    濱幸成 (ハマユキナリ)
    濱幸成 (ハマ ユキナリ)
    1989年福岡県生まれ。怪談作家、心霊ハンター。日本と海外7カ国で1000箇所以上の心霊スポットの探索を行いつつ、国内外の怪談蒐集も行っている。著書に『福岡の怖い話』、『九州であった怖い話』(TOブックス)、『怪奇蒐集者 濱幸成』(楽創舎)など。「稲川淳二の怪談グランプリ2017」(関西テレビ)、ほか数々の怪談大会やイベントに出演。

    妄想少女ブルマ (モウソウショウジョブルマ)
    妄想少女ブルマ (モウソウショウジョブルマ)
    2019年、関東を中心に廃墟、心霊スポットを巡り撮影を開始。女の子1人で夜間撮影し、怖がらずに淡々と進行するスタイルが話題の女性YouTuber(心霊廃墟夜間調査隊ブルマ)。動画はすべて企画から撮影、出演、編集までセルフプロデュースしている。「感じたまま、見たまま、聞こえたまま」をモットーにほぼ編集なしの臨場感ある映像を公開している。

    B・カシワギ (カシワギ)
    B・カシワギ
    大阪にて「なんば紅鶴」、「白鯨」、「モモモグラ」などサブカルチャーに特化したイベントや展示などを手がける店を運営する傍ら、「OKOWA」などの怪談イベントには審査員として関わる。

    芝公園公太郎 (シバコウエンハムタロウ)
    芝公園公太郎 (シバコウエン ハムタロウ)
    フイルムカメラを手に魅力的な被写体を探しているうちに、気が付けば廃墟を求めて全国各地を旅するように。撮影した作品は「廃墟デフレスパイラル」で公開。近年はドローン撮影にも注力し、YouTubeチャンネルも開設。『幻想遊園地』『おもひで校舎』(メディアボーイMOOK)、『廃校遺産 the ruins of a school』(ミリオン出版)などの写真集に作品を提供している。

    道民の人 (ドウミンノヒト)
    道民の人 (ドウミンノヒト)
    北海道生まれ。幼い頃から古いものや衰退する地域の風景と現実に興味を持つ。現在は日本各地を旅をしながらひなびた風景、廃墟、失われつつある習俗、奇怪な伝承など「人の生きた記憶」を記録するフォトライターとして活動。著書に写真集『日本の廃醫院』、紀行写真集『ひなび旅ひなび宿』などがある。

    DJたらちゃん (ディージェータラチャン)
    DJたらちゃん
    アニソンDJ、コスプレイヤー。怪談イベントやラジオなどでも活動中。

    恐怖新聞健太郎 (キョウフシンブンケンタロウ)
    恐怖新聞健太郎 (キョウフシンブンケンタロウ)
    香川県高松市在住の怪談家。2013年より四国を中心に怪談活動を開始。「怪談グランプリ」(2017年)、「okowa」(2019年~)など、数々の怪談イベントに出演している。

    釣崎清隆 (ツリサキ キヨタカ)
    釣崎清隆 (ツリサキ キヨタカ)
    昭和41年富山県生まれ。慶應義塾大学文学部卒。写真家・映画監督・文筆家。ヒトの死体を被写体に世界中の無法地帯、紛争地域を渡り歩き、これまでに撮影した死体は1000体以上。著書に『死体に目が眩んで』『原子力戦争の犬たち』など、写真集に『REVELATIONS』『THE DEAD』など、映画監督作品に『死化粧師オロスコ』『ジャンクフィルム』などがある。

    中村保夫 (ナカムラ ヤスオ)
    中村保夫 (ナカムラ ヤスオ)
    1967年、神田神保町の製本屋に生まれる。早稲田実業高等部卒。
    2001年に出版社・東京キララ社を設立、「マーケティングなんかクソ喰らえ!」をスローガンに前人未到のカルチャーを出版し続けている。書籍編集者、DJ、映像作家。

シンスポ―心霊スポット写真集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京キララ社
著者名:コヘイ(監修)
発行年月日:2022/12/16
ISBN-10:4903883612
ISBN-13:9784903883618
判型:A5
発売社名:東京キララ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:15cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:366g
他のその他の書籍を探す

    その他 シンスポ―心霊スポット写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!