シリーズ自句自解2ベスト100 秋尾敏 [単行本]
    • シリーズ自句自解2ベスト100 秋尾敏 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003648373

シリーズ自句自解2ベスト100 秋尾敏 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2022/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シリーズ自句自解2ベスト100 秋尾敏 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自句自解
    俳句をつくる上でわたしが大切にしている三つのこと
  • 内容紹介

    ◆自句自解シリーズ

    再会や緑の島に緑生う

     二十五年ぶりの友との再会。緑の島であるべきうるまの島(沖縄)に、本来の樹木の茂りが戻っていた。
     初めて沖縄を訪れたのは昭和三十九年。中学二年の夏休みにパスポートを携え、本土復帰を願う那覇中学との交流会に参加した。摩文仁の丘はまだ戦火に焼き払われた状態で、生い茂った樹木はなかった。けれど、それから四半世紀を経て再び訪ねてみると、丘の上には鬱蒼と樹木が茂り、これが本来の島の姿だったと気づかされたのである。
     復帰を願う交流会ではあったが、沖縄の文化に触れた中学生は、ここはひとつの国であろうと思ったのであった。
    (『私の行方』昭和六十三年)/001



     詩歌は、ごく個人的な言葉によって、既存の状況認識をつきやぶり、新たな世界観を提示しようとする。
    つまり、世界は暗いと思っている人を明るさに導き、無力だと思っている人に可能性を与え、何でも許されると思っている人に、それは違うと囁きかける。
     ときには、くじけそうな自分自身に別の道を示し、こちらを向いてくれない人を振り向かせようともする。あるいは、世界は単純だと思っている人に複雑さを教え、ものごとは簡単ではないと諭すこともある。
     それらが成功するかどうかは問題ではない。そういう言葉を発することが重要なのだ。彼方に去って行く魂を引き留めようとすることもある。不可能なのだけれど。
    (解説より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋尾 敏(アキオ ビン)
    本名、河合章男。昭和25年埼玉県北葛飾郡吉川町(現、吉川市)に生まれる。令和2年句集『ふりみだす』により第75回現代俳句協会賞。現在、全国俳誌協会会長、現代俳句協会副会長、千葉県俳句作家協会副会長、野田俳句連盟会長
  • 著者について

    秋尾敏 (アキオビン)
    秋尾 敏(あきお びん)

    1950年埼玉県生まれ。
    「軸」主宰。三十代より俳句評論を志し、四十代より作句。
    第11回現代俳句評論賞、第5回俳句四季特別賞、第72回現代俳句協会賞受賞。
    句集に『私の行方』『納まらぬ』『ア・ラ・カルト』『悪の種』『ふりみだす』。
    評論に『子規の近代』『虚子と「ホトトギス」』『俳句の底力』等。
    全国俳誌協会会長、現代俳句協会副会長、千葉県俳句作家協会副会長、野田俳句連盟会長。俳文学会、国際俳句交流協会、日本ペンクラブ、日本文藝家協会会員。

シリーズ自句自解2ベスト100 秋尾敏 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:秋尾 敏(著)
発行年月日:2022/11/10
ISBN-10:4781415105
ISBN-13:9784781415109
判型:A5
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:18cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 シリーズ自句自解2ベスト100 秋尾敏 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!