ベンチャー経営を支える法務ハンドブック―スタートアップを成長させる法と契約 改訂第2版 [単行本]
    • ベンチャー経営を支える法務ハンドブック―スタートアップを成長させる法と契約 改訂第2版 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003649203

ベンチャー経営を支える法務ハンドブック―スタートアップを成長させる法と契約 改訂第2版 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2023/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベンチャー経営を支える法務ハンドブック―スタートアップを成長させる法と契約 改訂第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スタートアップを成長させる鍵は法・契約にあり―資金調達から労務戦略、契約実務、イグジット戦略等、スタートアップ実務に必要な法・契約のエッセンスを集約した一冊。
  • 目次

    はじめに

    第1章 スタートアップと法務総論
    第1節 本書のターゲットとスタートアップの定義
    第2節 スタートアップへの社会的注目と法務
    1 スタートアップへの注目の高まり
    2 スタートアップのエコシステム
    3 スタートアップの成長ステージに応じた法務戦略

    第2章 設立初期段階で講じる法務戦略
    第1節 スタートアップ誕生の瞬間
    1 株式会社とそれ以外の設立モデルの比較
    コラム 会社名は、どのように決めるのか
    2 株式会社の設立方法
    第2節 スタートアップ企業の機関設計と運営
    1 スタートアップの機関設計
    2 取締役会の設置の適否
    3 その他の機関
    コラム 委員会制度とは
    第3節 日常的に生じる法務手続きの基本
    1 日常的な法務の重要性
    2 株主総会・取締役会(取締役による決定)手続き
    3 新株の発行手続き
    4 紛争処理
    コラム スタートアップ法務を支える専門家
    第4節 共同創業者と創業者株主間契約
    1 共同創業者との株式配分をどうすべきか
    2 株主間契約の重要性
    第5節 資本政策の重要性
    1 資本政策とは
    2 資本政策の重要性とその考え方
    コラム 創業者が経営者を続けるメリット
    3 株式の希薄化予測

    第3章 ベンチャーファイナンス
    第1節 ベンチャーファイナンスとは
    1 スタートアップ企業の資金調達方法
    コラム スタートアップ企業を支える創業融資制度
    2 エクイティファイナンスの重要性
    3 エクイティファイナンスの仕組み
    第2節 エンジェル投資家
    1 エンジェル投資家
    コラム 伝説的な投資家 ピーター・ティールとは
    第3節 ベンチャーキャピタルとその役割
    1 ベンチャーキャピタルとその種類
    2 ベンチャーキャピタルの仕組み
    3 ベンチャーキャピタルによる投資までの道のり
    コラム 段階的投資・マイルストーン投資
    4 ベンチャーキャピタルの利益構造
    5 シードアクセラレーター
    コラム Y Combinatorとは
    第4節 優先株式を用いた資金調達
    1 優先株式とは
    2 なぜ優先株式を用いたファイナンスが増えているのか
    3 投資契約書の設計方法
    第5節  コンバーティブルデット・コンバーティブルエクイティによるファイナンス
    1 シードステージのスタートアップ企業のファイナンス
    2 コンバーティブルデット
    3 コンバーティブルエクイティ

    第4章 最新のベンチャービジネスと法規制の概要
    第1節 スタートアップ企業のビジネス領域の拡大
    第2節 NFT(Non-Fungible Token)
    1 NFTとは
    2 NFTと法律
    3 NFTゲームと法律
    第3節 Fin-Tech
    1 Fin-Techとは
    2 Fin-Techサービスと法規制
    3 送金サービス
    4 決済サービス
    5 投資サービス
    第4節 IoT
    1 IoTとは
    2 パーソナルデータに関する法的問題
    3 情報セキュリティ
    第5節 AI
    1 AIとは
    2 AIビジネスに関する法規制
    第6節 法規制への対応
    1 法規制の検討
    2 グレーゾーン解消制度
    3 新事業特例制度
    4 新技術等実証制度
    5 ロビイング

    第5章 スタートアップ企業を支える労務戦略
    第1節 スタートアップ企業がとるべき労務戦略とは
    1 スタートアップ企業における労務戦略の重要性
    第2節 スタートアップ企業の採用方法と法律上の注意点
    1 スタートアップ企業の採用方法
    2 インターンシップを通した採用活動の高まりとその法的設計
    3 他社人材の引抜き時・他社への人材流出防止の設計
    第3節 正社員以外のリソースと法的設計
    1 正社員以外のリソース
    2 契約社員の法的設計
    3 業務委託の法的設計
    4 派遣社員の法的設計
    5 アルバイトの法的設計
    第4節 就業規則と社内規程の有効活用
    1 就業規則とその役割
    2 就業規則の記載内容
    3 就業規則作成・変更に関する手続き
    第5節 ストックオプションの導入とその設計
    1 ストックオプションとは
    2 ストックオプションと税制適格
    3 ストックオプションの設計
    4 有償ストックオプション
    第6節 スタートアップ企業による労働時間管理
    1 労働時間と残業代の発生根拠
    2 労働時間管理に関する諸制度
    第7節 従業員とのミスマッチが生じた場合
    1 従業員とのミスマッチ
    2 日本における解雇規制のルール
    コラム スタートアップ企業における試用期間の設計
    3 退職事由

    第6章 スタートアップ企業の知的財産戦略の最大化
    第1節 イノベーションを生み出すスタートアップ企業の知的財産戦略
    1 スタートアップ企業と知的財産権との関わり
    2 知的財産権の概要
    第2節 スタートアップ企業と著作権
    1 著作権
    2 他人のコンテンツの利用
    3 著作権の契約実務上の留意点
    第3節 スタートアップ企業と商標権
    1 商標権とは
    2 スタートアップ企業による商標権の活用判断
    3 音や色の商標出願
    第4節 スタートアップ企業と特許権
    1 特許権
    2 スタートアップ企業による特許戦略
    3 従業員の発明と職務発明制度
    第5節 ビッグデータと知的財産権
    1 ビッグデータの重要性
    2 知的財産権による保護の可能性
    3 ビッグデータの保護の可能性

    第7章 契約実務
    第1節 ビジネスと契約
    第2節 契約書の形式
    1 契約書の基本形式
    2 クラウド型電子署名サービスによる契約締結
    3 定型約款
    第3節 契約書の内容
    1 契約書の一般条件
    2 国際取引に関する契約

    第8章 スタートアップ企業のイグジット戦略
    第1節 IPOとバイアウトと日本のエコシステムの連動
    1 イグジットの種類
    2 IPOとバイアウトのメリット・デメリットの分析
    第2節 IPOを取り巻くプレイヤーとその機能
    1 会社の機関
    2 監査法人
    3 証券会社
    4 株式事務代行機関
    5 証券取引所
     コラム スタートアップ企業を育成するグロース市場
    第3節 IPO準備のスケジュールの概要
    1 IPOスケジュールの全体像
    2 IPO準備に係る業務内容
    第4節 バイアウト時の法務問題
    1 バイアウト時の法務総論
    2 デューデリジェンス
    3 バイアウト時の契約交渉のポイント

    おわりに
    事項索引
  • 出版社からのコメント

    スタートアップの立ち上げから経営の各ステージでの法務戦略について、第一線で活躍する弁護士2名が様々な実例を交えながら解説。
  • 内容紹介

    スタートアップの立ち上げから経営の各ステージにおいて必要となる法務戦略について、第一線で活躍する弁護士2名が様々な実例を交えながら分かりやすく解説。スタートアップ法務に携わるプレイヤー必読の一冊。

    ・ベンチャー企業の中でも特に「スタートアップ」に焦点を当て、経営に必要となる法規制事項や資金調達、労務戦略から将来的なイグジット戦略に至るまで、企業のステージに沿った項目別に分かりやすく解説。
    ・今回の改訂では、スタートアップ企業を取り巻く新たな規制事項(NFTと著作権、クラウド型電子署名サービスによる契約締結等)についても新たに解説を加え、大幅にバージョンアップ。その他、ベンチャー・スタートアップの最新の動向や事例等を多数登載する等、全面的な見直しを実施。ベンチャー企業・スタートアップ企業の法務に携わる担当者が「いま」知りたい情報が満載。

ベンチャー経営を支える法務ハンドブック―スタートアップを成長させる法と契約 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:橘 大地(著)/中野 友貴(著)
発行年月日:2023/03/15
ISBN-10:4474091264
ISBN-13:9784474091269
旧版ISBN:9784474065758
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 ベンチャー経営を支える法務ハンドブック―スタートアップを成長させる法と契約 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!