テクニックを学ぶ 化学英語論文の書き方 [単行本]
    • テクニックを学ぶ 化学英語論文の書き方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003649641

テクニックを学ぶ 化学英語論文の書き方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2023/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テクニックを学ぶ 化学英語論文の書き方 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 化学英語論文のための基礎
    Chapter1 文章作成のための基礎
    Chapter2 英語の文章表現
    Chapter3 動詞の正確な使い方
    Chapter4 幹となる表現

    第2部 化学英語論文の構成と書き方
    Chapter5 化学英語論文の基礎と構成
    Chapter6 表題(Title)の書き方
    Chapter7 要旨(Abstract)の書き方
    Chapter8 緒言(Introduction)の書き方
    Chapter9 実験法の書き方
    Chapter10 実験結果の書き方
    Chapter11 考察(Discussion)の書き方
    Chapter12 結論(Conclusions)の書き方
    Chapter13 謝辞(Acknowledgments)の書き方
    Chapter14 引用文献(References)の書き方
    Chapter15 脚注の書き方

    Appendix
  • 出版社からのコメント

    化学英語論文を書くために必要な技術のエッセンスを四十個のTECHNIQUEとしてまとめ,詳細に紹介する。本文2色刷り。
  • 内容紹介

    本書は、化学英語論文の書き方の「要領とテクニック」をまとめたものです。
    高専学生、大学生、大学院生および研究者を対象とし、最低限身につけておくべき内容を41個のTECHNIQUEに凝縮しました。この内容を自分のものにしておけば、化学英語論文は不自由なく読み書きでき、十分理解できるようになります。
    Simple is the best! Practice makes perfect! です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 由成(ババ ヨシナリ)
    1973年佐賀大学理工学部工業化学科卒業、工学博士(九州大学)。佐賀大学助教授、宮崎大学教授、La Trobe University客員教授、The University of Melbourne客員教授を経て、宮崎大学特任教授、宮崎大学名誉教授、日本学術会議連携会員(H.26~R.2)、文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)受賞。専門は環境化学工学、分離機能材料工学

    小川 裕子(オガワ ユウコ)
    2005年宮崎公立大学人文学部国際文化学科卒業。La Trobe University Language Center,William Angliss Institutesを経て、現在、日向学院英語科教諭。専門は英語教育、ビジネス英語

テクニックを学ぶ 化学英語論文の書き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:馬場 由成(著)/小川 裕子(著)
発行年月日:2023/01/30
ISBN-10:4320140001
ISBN-13:9784320140004
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:105ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 テクニックを学ぶ 化学英語論文の書き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!