消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫]
    • 消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003650200

消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「そういえば、すっかり耳にしなくなったな…」そんな消滅した地名・国名に秘められた、驚きの来歴を発掘。意外すぎる史実を愉しむ本!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 覇権争いの末に消えた欧米の地名
    2章 権力者の凋落とともに消えたロシア・ウクライナの地名
    3章 異文化の交差点ゆえに消えた中央アジアの地名
    4章 王朝の栄枯盛衰に沿って消えた中国の地名
    5章 西欧文明と衝突して消えた東アジア・東南アジアの地名
    6章 複雑な宗教・民族の事情で消えた南アジアの地名
    7章 植民地支配からの脱却で消えたアフリカの地名
  • 出版社からのコメント

    3度改名したサンクトペテルブルク、ビルマの名を捨てたミャンマー…長年親しんだ地名が変わった驚きの事情がわかる!
  • 図書館選書

    3度の“改名”を経て今に至るサンクトペテルブルク、ミャンマーが同じ意味の「ビルマ」の名を捨てた理由…長年親しんだ地名が変わる意外な事情とは? 地名から歴史のダイナミズムを楽しめる本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 博文(ナイトウ ヒロフミ)
    1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている
  • 著者について

    内藤 博文 (ナイトウ ヒロフミ)
    1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆活動を行なう。著書に『地政学で読む近現代史』ほかがある。

消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:内藤 博文(著)
発行年月日:2023/01/30
ISBN-10:4309485979
ISBN-13:9784309485973
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:126g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 消えた地名から読む世界史(KAWADE夢文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!