ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書]
    • ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003650204

ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    革命以後の混乱期にあってなお、西域探検への期待は高まるばかりであった。楼蘭遺跡とロプ・ノールの発見から二〇年後の一九二六年、中央アジア探検史の大きなうねりの中で、地学調査を目的とした国際的な探検隊が組織された。厳しい自然環境の中、ゴビ砂漠を西に横断する巨大キャラバンを襲う様々なトラブルの果てに、探検隊一行は未踏の湖ソホ・ノールへ到達するのだが…。探検の困難と興奮を全方位から活写し、その醍醐味を豊かに描いた決定的名著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発端
    ついに出発
    匪賊の天国
    集合
    探検隊のひとびと
    「ソーダの河」にて
    三隊に分れる
    ラクダの反乱
    キャンプ一三号
    シャンデ・ミャオの僧院〔ほか〕
  • 図書館選書

    荒涼たるゴビ砂漠、東西の文明をつないだシルク・ロードを縦横に踏査し、中央アジアの探検史に不朽の足跡を残したヘディンの名著を、誉れ高い梅棹訳でおくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘディン,スウェン(ヘディン,スウェン/Hedin,Sven)
    1865‐1952。スウェーデンに生まれた世界探検史上最大の人物の一人。大学では地理学を専攻。1893年から1933年まで5回にわたる探検旅行をしたが、本書はそのうちの第4回旅行(1927~33年)をまとめたものである。天性探検家の資質に恵まれ、その生涯を中央アジアの探検と調査にささげた。厖大な著作をのこし、日本では『ヘディン中央アジア探検紀行全集』全11巻が刊行されている

    梅棹 忠夫(ウメサオ タダオ)
    1920‐2010。京都市生まれ。生態学者、民族学者。京都大学理学部動物学科卒業。大興安嶺、モンゴル、カラコラム・ヒンズークシなどの探検隊に参加。京都大学人文科学研究所教授を経て、国立民族学博物館館長
  • 著者について

    スウェン・ヘディン (ヘディン,スウェン)
    1865年、スウェーデン生まれ。世界探検史上最大の人物。天性探検家の資質に恵まれ、その生涯を中央アジアの探検と調査にささげ、厖大な著作をのこした。著書に『さまよえる湖』など。

    梅棹 忠夫 (ウメサオ タダオ)
    1920年、京都府生まれ。民族学、比較文明学。理学博士。京都大学人文科学研究所教授を経て、国立民族学博物館の初代館長に。文化勲章受章。『文明の生態史観』『情報の文明学』『知的生産の技術』など著書多数。

ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:スウェン ヘディン(著)/梅棹 忠夫(訳)
発行年月日:2023/02/28
ISBN-10:4309711928
ISBN-13:9784309711928
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:369g
その他: 原書名: Across the Gobi Desert,Riddles of the Gobi Desert,The Silk Road〈Hedin,Sven〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ゴビ砂漠探検記(世界探検全集〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!