「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 [単行本]
    • 「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003650212

「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2023/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベストセラー小説『かがみの孤城』(辻村深月、ポプラ社、2018年本屋大賞受賞)は、学校で傷つき居場所をなくした少年少女が居場所を求めて不思議な居場所(孤城)で繰り広げる物語。大きな感動を呼んだ衝撃のラストシーンは、2017年単行本の元になったポプラ社のPR誌連載版では想定されていなかったものであり、むしろ矛盾さえするものであった。単行本への大改作を詳しく検証し、新しい結末が生まれた背景を考える。また、日本のSFアニメ史上最高傑作である『エヴァンゲリオン』シリーズと、『エヴァ』に強い影響を受けて生まれた『魔法少女まどか☆マギカ』の2作品を『かがみの孤城』の源流作品と位置づけ、パラレルワールドなどのキーワードから比較し、現実の相対化、虚構と現実の関係を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 孤独な少年少女の居場所としての「かがみの孤城」
    第1章 「かがみの孤城」連載版から一七年版への大改作―当初の予定になかった衝撃のラスト
    第2章 「かがみの孤城」が示した類型化への抵抗―学校で傷つけられた子どもとフリースクールの時間軸
    第3章 「かがみの孤城」と「魔法少女まどか☆マギカ」―因果律と現実世界の相対化
    第4章 虚構の中の創造主―「エヴァンゲリオン」と円環の物語
  • 出版社からのコメント

    12月アニメ公開原作『かがみの孤城』の元版から大改作された衝撃的ラストシーンから2作のアニメと共に虚構と現実の関係を問う
  • 内容紹介

    2022年12月にアニメ映画が公開予定のベストセラー小説『かがみの孤城』(辻村深月、ポプラ社、2018年本屋大賞受賞)は、学校で傷つき居場所をなくした少年少女が居場所を求めて不思議な居場所(孤城)で繰り広げる物語。大きな感動を呼んだ衝撃のラストシーンは、2017年単行本の元になったポプラ社のPR誌連載版では想定されていなかったものであり、むしろ矛盾さえするものであった。単行本への大改作を詳しく検証し、新しい結末が生まれた背景を考える。また、日本の SFアニメ史上最高傑作である『エヴァンゲリオン』シリーズと、『エヴァ』に強い影響を受けて生まれた『魔法少女まどか☆マギカ』の2作品を『かがみの孤城』の源流作品と位置づけ、パラレルワールドなどのキーワードから比較し、現実の相対化、虚構と現実の関係を問う。

    序章 孤独な少年少女の居場所としての「かがみの孤城」
    第1章 連載版から17年版への大改作
    第2章 「かがみの孤城」が示した類型化への抵抗
    第3章 「かがみの孤城」と「魔法少女まどか☆マギカ」
    第4章 虚構の中の創造主――「エヴァンゲリオン」と円環の物語

    図書館選書
    12月アニメ映画公開の小説『かがみの孤城』の衝撃的ラストシーンは、元になったPR誌では描かれもせず、矛盾さえするものであった。源流を同じくすると考えられるアニメ『エヴァンゲリオン』等と共に虚構と現実の関係を問う
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 正裕(キタムラ マサヒロ)
    文学・芸術論ライター。多くのファンを刺激した代表作『エヴァンゲリオン解読』(三一書房、2001年)は、96~97年のいわゆるエヴァンゲリオンブームが終わった後であったにもかかわらず増刷を重ね、文庫版『完本エヴァンゲリオン解読』(静山社文庫、2010年)として読み続けられている。童話作家、シンガーソングライター、数学教師としても活躍
  • 著者について

    北村 正裕 (キタムラ マサヒロ)
    文学・芸術論ライター。
    多くのファンを刺激した代表作『エヴァンゲリオン解読』(三一書房、2001年)は、96~97年のいわゆるエヴァンゲリオンブームが終わった後であったにもかかわらず増刷を重ね、文庫版『完本 エヴァンゲリオン解読』(静山社文庫、2010年)として読み続けられている。童話作家、シンガーソングライター、数学教師としても活躍。絵本『ガラスの中のマリー』(三一書房)ほか、アンソロジー『わすれものをした日に読む本』(偕成社)や『月刊MOE』などに作品を掲載。

「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:北村 正裕(著)
発行年月日:2023/01/17
ISBN-10:4779128765
ISBN-13:9784779128769
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 「かがみの孤城」奇跡のラストの誕生―源流「エヴァンゲリオン」「まどかマギカ」と虚構と現実の芸術論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!