よくわかる最新映像サウンドデザインの基本―映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) [単行本]
    • よくわかる最新映像サウンドデザインの基本―映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003650218

よくわかる最新映像サウンドデザインの基本―映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2023/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる最新映像サウンドデザインの基本―映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音楽・効果音入門。映画、テレビ、YouTube動画にリアリティと感動を生み出す、音楽、効果音、環境音のすべて♪
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    映画で始まった映像メディアとそれを支える音の歴史
    映像メディアと映像コンテンツの多様化を支える音の役割
    映像メディアにおける環境音の役割
    映像メディアにおける効果音の役割
    映像メディアにおける音楽の役割
    音と映像の同期の効果:シンクロのチカラを活かす
    音楽が醸し出すさまざまなムードの利用
    音楽のシンボリックな意味の利用:定番曲で状況を伝える
    映像作品におけるテーマ曲の役割:盛り上げに大活躍
    映像の世界で流れている音樫:劇中音楽
    音楽をテーマにしたドラマでの音楽の味わい:音楽の感動が増幅する
    音楽づくりは監督と作曲家の共同作業
  • 内容紹介

    映画、テレビ、Y ouTube動画にリアリティと感動を生み出す音楽、効果音、環境音のすべて。映像メディアの音づくりが包括的にわかる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩宮 眞一郎(イワミヤ シンイチロウ)
    日本大学芸術学部特任教授(音楽学科情報音楽コース)、九州大学名誉教授。九州芸術工科大学専攻科修了、工学博士(東北大学)。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科助手、助教授を経て、教授。その後、九州大学との統合により九州大学芸術工学研究院教授、定年により退職。専門領域は、音楽心理学、音響工学、音響心理学、音響生態学。映像メディアにおける音の役割、音と映像の相互作用、音の主観評価、サウンドスケープ、聴能形成、音のデザイン等の研究・教育に従事。「音のチカラ」を解き明かし、伝えていきたい
  • 著者について

    岩宮眞一郎 (イワミヤシンイチロウ)
    九州芸術工科大学専攻科修了、工学博士(東北大学)。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科助手、助教授を経て、教授。その後、九州大学との統合により九州大学芸術工学研究院教授、定年により退職。専門領域は、音楽心理学、音響工学、音響心理学、音響生態学。映像メディアにおける音の役割、音と映像の相互作用、音の主観評価、サウンドスケープ、聴能形成、音のデザイン等の研究・教育に従事。

よくわかる最新映像サウンドデザインの基本―映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:岩宮 眞一郎(著)
発行年月日:2023/02/05
ISBN-10:4798068802
ISBN-13:9784798068800
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム よくわかる最新映像サウンドデザインの基本―映像メディアの音づくりが包括的にわかる!(図解入門) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!