沖縄と琉球の建築―Timeless Landscapes [全集叢書]

販売休止中です

    • 沖縄と琉球の建築―Timeless Landscapes [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003650851

沖縄と琉球の建築―Timeless Landscapes [全集叢書]

小川 重雄(写真)青井 哲人(解説)遠藤 慧(ドローイング)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
日本全国配達料金無料
出版社:millegraph
販売開始日: 2022/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

沖縄と琉球の建築―Timeless Landscapes の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    写真:小川重雄
    キャプション
    解説「古代なき島々の造形―石灰岩段丘からの構築」青井哲人
    ドローイング:遠藤慧
  • 出版社からのコメント

    伝統的民家、グスクの遺構、樋川(湧水)、御嶽に見られる密やかな人為の跡、防風林など、風土ならでは人工環境を建築と捉える。
  • 内容紹介

    伝統的民家、半世紀前につくられたリゾート建築の金字塔、そしてグスク(城)の遺構、樋川(湧水)、御嶽に見られる密やかな人為の跡、フクギの防風林など、風土ならでは人工環境をすべて「建築」と捉えた1冊。
    中村家住宅/中城城跡/勝連城跡/斎場御嶽/渡名喜島の集落/垣花樋川/仲村渠樋川/浦野墓地群/ホテルムーンビーチ
    建築史家・青井哲人による解説「古代なき島々の造形 ──石灰岩段丘からの構築」、遠藤慧による精細なドローイングも収録。

    時間の経過によって人々の意志を超えて生まれゆく風景や空間をテーマとした「Timeless Landscapes」シリーズ。『国宝・閑谷学校|Timeless Landscapes 1』(2017)、『イサム・ノグチ モエレ沼公園|Timeless Landscapes 2』(2020)に次ぐ第3巻。
  • 著者について

    小川重雄 (オガワシゲオ)
    小川重雄
    1958年東京都生まれ
    1980年日本大学藝術学部写真学科卒業後、川澄建築写真事務所入社
    1986年新建築社入社
    1991-2008年新建築社写真部長
    2008年小川重雄写真事務所開設
    現在/ 2022年東京藝術大学美術学部建築科・日本大学藝術学部写真学科にて非常勤講師。

    青井哲人 (アオイアキヒト)
    青井哲人
    博士(工学)、専門:都市史、建築史
    1970年生まれ
    1992年京都大学工学部建築学科卒業
    1994年同大学大学院工学研究科建築学専攻 修士課程修了
    1995-2000年神戸芸術工科大学助手
    2000京都大学博士(工学)学位取得
    2001-2002年日本学術振興会特別研究員
    2002-2008年人間環境大学助教授(准教授)
    2008年 明治大学理工学部建築学科准教授
    2018年より同教授
    主な著書:『植民地神社と帝国日本』(吉川弘文館、2005)、『彰化一九〇六:市区改正が都市を動かす』(アセテート、2006)、『津波のあいだ、生きられた村』(共著、鹿島出版会、2019)、『世界建築史15講』(彰国社、2019)

    遠藤慧 (エンドウケイ)
    遠藤慧
    1992年神奈川県生まれ
    2015年東京藝術大学美術学部建築科卒業
    2017年同大学大学院美術研究科建築専攻修了
    2017-2021年RFA(藤村龍至建築設計事務所)勤務
    2021年より環境色彩デザイン事務所クリマ勤務
    2022年より東京都立大学非常勤講師

沖縄と琉球の建築―Timeless Landscapes の商品スペック

商品仕様
出版社名:millegraph
著者名:小川 重雄(写真)/青井 哲人(解説)/遠藤 慧(ドローイング)
発行年月日:2022/11/22
ISBN-10:491003207X
ISBN-13:9784910032078
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:88ページ
縦:31cm
横:23cm
厚さ:2cm
他のmillegraphの書籍を探す

    millegraph 沖縄と琉球の建築―Timeless Landscapes [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!