ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) [新書]
    • ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003650892

ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「今の職場、“ゆるい”んです」「ここにいても、成長できるのか」。そんな不安をこぼす若者たちがいる。2010年代後半から進んだ職場運営法改革により、日本企業の労働環境は「働きやすい」ものへと変わりつつある。しかし一方で、若手社員の離職率はむしろ上がっており、当の若者たちからは、不安の声が上がるようになった―。本書では、企業や日本社会が抱えるこの課題と解決策について、データと実例を示しながら解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 注目すべきは「若者のゆるさ」ではなく「ゆるい職場」
    第2章 若者はなぜ会社を辞めるのか
    第3章 「ゆるい職場」時代の若者たち
    第4章 「ありのままで」、でも「なにものか」になりたい。―入社後の若者に起こること
    第5章 若者と職場の新たな関係
    第6章 若手育成最大の難問への対処
    第7章 助走としての学校生活
    第8章 ゆるい職場と新しい日本
  • 内容紹介

    「働きやすい会社」を、なぜ若者は辞めてしまうのか?
    新時代の、若者・仕事・日本社会を紐解く――

    「今の職場、“ゆるい”んです」「ここにいても、成長できるのか」。そんな不安をこぼす若者たちがいる。2010年代後半から進んだ職場運営法改革により、日本企業の労働環境は「働きやすい」ものへと変わりつつある。しかし一方で、若手社員の離職率はむしろ上がっており、当の若者たちからは、不安の声が聞かれるようになった――。本書では、企業や日本社会が抱えるこの課題と解決策について、データと実例を示しながら解説する。

    【目次】
    ●はじめに――若者はなぜ会社を辞めるのか。古くて、全く新しい問題
    ●第一章 注目すべきは「若者のゆるさ」ではなく「ゆるい職場」
    1 若者の早期離職状況 
    2 これだけ変わった日本の職場運営ルール

    ●第二章 若者はなぜ会社を辞めるのか
    1 グレートリセットされた日本の職場
    2 好きなのになぜ辞めるのか
    3 若者の「不安」の正体

    ●第三章 「ゆるい職場」時代の若者たち
    1 二層化する若者
    2 “白紙”でなくなる新入社員たち
    3 「過去の育て方が通用しない」を科学する

    ●第四章 「ありのままで」、でも「なにものか」になりたい。入社後の若者に起こること
    1 “優秀な若者”の研究
    2 スモールステップで動き出す若者たち

    ●第五章 若者と職場の新たな関係
    1 定着させることが本当の目的なのか
    2 「コミットメントシフト」がもたらす新しい関係

    ●第六章 若手育成最大の難問への対処
    1「ゆるい職場」時代の解決不能な問題
    2 第一の難問に対処する
    3 第二の難問に対処する

    ●第七章 助走としての学校生活
    1 若者を育てるスタートライン
    2 学びの動機はどうつくられるか

    ●第八章 ゆるい職場と新しい日本
    1 キャリア選択が世界一自由な国をつくる
    2 日本が今後直面する課題

    ●おわりに
    ●参考文献 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古屋 星斗(フルヤ ショウト)
    1986年岐阜県生まれ。リクルートワークス研究所主任研究員、一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。2011年一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻修了。同年、経済産業省に入省。産業人材政策、投資ファンド創設、福島の復興・避難者の生活支援、「未来投資戦略」策定に携わる。2017年4月より現職。労働市場について分析するとともに、学生・若手社会人の就業や価値観の変化を検証し、次世代社会のキャリア形成を研究する
  • 著者について

    古屋星斗 (フルヤショウト)
    古屋星斗
    1986年岐阜県生まれ。リクルートワークス研究所主任研究員、一般社団法人スクール・トゥ・ワーク代表理事。2011年一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻修了。同年、経済産業省に入省。産業人材政策、投資ファンド創設、福島の復興・避難者の生活支援、「未来投資戦略」策定に携わる。2017年4月より現職。労働市場について分析するとともに、学生・若手社会人の就業や価値観の変化を検証し、次世代社会のキャリア形成を研究する。

ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:古屋 星斗(著)
発行年月日:2022/12/10
ISBN-10:4121507819
ISBN-13:9784121507815
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ゆるい職場―若者の不安の知られざる理由(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!