ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫]
    • ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003650896

ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫]

アミの会(編)大崎 梢(ほか著)図子 慧(ほか著)永嶋 恵美(ほか著)新津 きよみ(ほか著)原田 ひ香(ほか著)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    給料は安いし、貯金も少ない。ムダなお金は一円だって払えません!誰しも余裕のない時代だからこそ、何にいくら使うかで人生はきっと変わるはず。ゲーム課金はいくらまで?百万円の宝くじが当たったら夫に言う?どうすれば働かずに生きていける?七名の人気作家が「お金」にまつわる悲喜こもごもを描く、書き下ろし短篇アンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    百万円分の無駄(新津きよみ);一生遊んで暮らせる方法(原田ひ香);12万円わんこ(大崎梢);廃課金兵は買い物依存症の夢を見るか?(永嶋恵美);わらしべ長者のつくりかた(福田和代);塾に行かない子どものための五つのクリンプス(図子慧);二千万円の差額(松村比呂美)
  • 内容紹介

    給料は安いし、貯金も少ない。ムダなお金は、1円だって払えません! 誰しも余裕のない時代だからこそ、何にいくら使うかで人生はきっと変わるはず。ゲーム課金はいくらまで? 百万円の宝くじが当たったら夫に言う? どうすれば働かずに生きていける? 7名の人気作家が「お金」にまつわる悲喜こもごもを描く、短篇小説アンソロジー。
  • 著者について

    アミの会 (アミノカイ)
    アミの会実力派女性作家集団。これまでの刊行作品は『アンソロジー 捨てる』『毒殺協奏曲』『アンソロジー 隠す』『迷 まよう』『惑 まどう』『怪を編む ショートショート・アンソロジー』『アンソロジー 嘘と約束』『アンソロジー 初恋』『11の秘密 ラスト・メッセージ』『おいしい旅 想い出編』『おいしい旅 初めて編』。執筆者は作品によって異なり、メンバー以外の作家がゲストとして参加することもある。本作にはゲストとして原田ひ香が参加している。

    大崎梢 (オオサキコズエ)
    大崎梢
    東京都生まれ。書店勤務を経て、二〇〇六年『配達あかずきん』でデビュー。主な著書に『片耳うさぎ』『夏のくじら』『スノーフレーク』『プリティが多すぎる』『クローバー・レイン』『めぐりんと私。』『バスクル新宿』など。また編著書に『大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー』がある。

    図子慧 (ズシケイ)
    図子慧一九六〇年、愛媛県生まれ。八六年「クルトフォルケンの神話」で第八回コバルト大賞を受賞しデビュー。ライトノベル、一般文芸書を多数執筆。主な著書に『アンドロギュヌスの皮膚』『ラザロ・ラザロ』『愛は、こぼれるqの音色』『5分でわかる10年後の自分 2030年のハローワーク』など。

    永嶋恵美 (ナガシマエミ)
    永嶋恵美一九六四年、福岡県生まれ。二〇〇〇年『せん-さく』でデビュー。一六年「ババ抜き」で第六十九回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。主な著書に『転落』『明日の話はしない』『ベストフレンズ』『視線』『一週間のしごと』、「泥棒猫ヒナコの事件簿」シリーズなど。

    新津きよみ (ニイツキヨミ)
    新津きよみ長野県生まれ。一九八八年『両面テープのお嬢さん』でデビュー。二〇一八年『二年半待て』で徳間文庫大賞を受賞。『女友達』『トライアングル』『ふたたびの加奈子』など多くの作品が映像化されている。主な著書に『夫以外』『ただいまつもとの事件簿』『セカンドライフ』『妻の罪状』など。

    原田ひ香 (ハラダヒカ)
    原田ひ香一九七〇年神奈川県生まれ。二〇〇六年「リトルプリンセス二号」で第34回NHK創作ラジオドラマ大賞受賞。「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞受賞。他の著書に「三人屋」シリーズ(実業之日本社)、「ランチ酒」シリーズ(祥伝社)など多数。

    福田和代 (フクダカズヨ)
    福田和代一九六七年、兵庫県生まれ。金融機関のシステムエンジニアとしての勤務を経て、二〇〇七年、航空謀略サスペンス『ヴィズ・ゼロ』でデビュー。主な著作に『TOKYO BLACKOUT』『ハイ・アラート』『怪物』『迎撃せよ』『潜航せよ』『生還せよ』『繭の季節が始まる』『梟の一族』など。

    松村比呂美 (マツムラヒロミ)
    松村比呂美福岡県生まれ。二〇〇五年、オール讀物推理小説新人賞最終候補作二作を含む『女たちの殺意』でデビュー。主な著書に『キリコはお金持ちになりたいの』『終わらせ人』『怨み忘れじ』『幸せのかたち』『黒いシャッフル』など。

ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:アミの会(編)/大崎 梢(ほか著)/図子 慧(ほか著)/永嶋 恵美(ほか著)/新津 きよみ(ほか著)/原田 ひ香(ほか著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4122072913
ISBN-13:9784122072916
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ここだけのお金の使いかた(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!