FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか [単行本]
    • FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003651416

FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2022/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パールハーバー攻撃により、孤立主義の眠りから覚めたアメリカ。フランクリン・ローズヴェルト大統領は、来るべき戦争において自らとともに国家の舵取りを担う、リンカーンの時代以来最高の「ライヴァルたちのチーム」を結成すべく、ヘンリー・スティムソン陸軍長官、アーネスト・キング提督、ジョージ・マーシャル将軍に白羽の矢を立てた―『ニューヨーク・タイムズ』紙ベストセラーの著者が、ローズヴェルト大統領の軍事指導者たちの実像と、大統領の権力の裏側を活写した、迫真の記録。
  • 目次

    はじめに
    序章 「何かの間違いに違いない」

    ◆第一部 参戦への道
    第一章 「新しい破壊力」
    第二章 三分間
    第三章 「短剣を携えた手」
    第四章 「少数派ではあっても良い方のローズヴェルトを」
    第五章 ニューディール戦争
    第六章 「一の五〇の八」
    第七章 ガーデンホースのたとえ話
    第八章 戦争に近づく
    第九章 物乞いの宴会
    第一〇章 保守派の最後の抵抗
    第一一章 巳年
    第一二章 機動部隊

    ◆第二部 ニュードクター
    第一三章 アリ塚を蹴散らす
    第一四章 「彼らを助けるために最善を尽くせ」
    第一五章 「O.K. F.D.R.」
    第一六章 「人は死ななくてはならないときがある」
    第一七章 「戦時には法は口を閉ざす」
    第一八章 深みにはまる
    第一九章 サメとライオン
    第二〇章 「ゆがんだ科学のひらめき」
    第二一章 ミッドウェーの栄光
    第二二章 「やけどした子供は火を恐れる」
    第二三章 統合参謀本部議長
    第二四章 ウォッチタワー作戦
    第二五章 ガードルとビールとコーヒー
    第二六章 悪魔の橋
    第二七章 「ハリウッドと聖書」
    第二八章 「強烈な個性と個性の戦い」

    原注
  • 出版社からのコメント

    『ニューヨーク・タイムズ』紙ベストセラーの著者が、ローズヴェルト大統領の軍事指導者たちの実像を活写した、迫真の記録。
  • 内容紹介

    パールハーバー攻撃により、孤立主義の眠りから覚めたアメリカ。フランクリン・ローズヴェルト大統領は、来るべき戦争において自らとともに国家の舵取りを担う、リンカーンの時代以来最高の「ライヴァルたちのチーム」を結成すべく、ヘンリー・スティムソン陸軍長官、アーネスト・キング提督、ジョージ・マーシャル将軍に白羽の矢を立てた――『ニューヨーク・タイムズ』紙ベストセラーの著者が、ローズヴェルト大統領の軍事指導者たちの実像と、大統領の権力の裏側を活写した、迫真の記録。

    【目次】
    はじめに
    序章 「何かの間違いに違いない」

    ◆第一部 参戦への道
    第一章 「新しい破壊力」
    第二章 三分間
    第三章 「短剣を携えた手」
    第四章 「少数派ではあっても良い方のローズヴェルトを」
    第五章 ニューディール戦争
    第六章 「一の五〇の八」
    第七章 ガーデンホースのたとえ話
    第八章 戦争に近づく
    第九章 物乞いの宴会
    第一〇章 保守派の最後の抵抗
    第一一章 巳年
    第一二章 機動部隊

    ◆第二部 ニュードクター
    第一三章 アリ塚を蹴散らす
    第一四章 「彼らを助けるために最善を尽くせ」
    第一五章 「O.K. F.D.R.」
    第一六章 「人は死ななくてはならないときがある」
    第一七章 「戦時には法は口を閉ざす」
    第一八章 深みにはまる
    第一九章 サメとライオン
    第二〇章 「ゆがんだ科学のひらめき」
    第二一章 ミッドウェーの栄光
    第二二章 「やけどした子供は火を恐れる」
    第二三章 統合参謀本部議長
    第二四章 ウォッチタワー作戦
    第二五章 ガードルとビールとコーヒー
    第二六章 悪魔の橋
    第二七章 「ハリウッドと聖書」
    第二八章 「強烈な個性と個性の戦い」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョーダン,ジョナサン・W.(ジョーダン,ジョナサンW./Jordan,Jonathan W.)
    ジョージア州サヴァンナに生まれる。父親は、ヴェトナム戦争当時、空輸軍団に所属しC‐141スターリフター軍用輸送機に搭乗した。1976年までは、ニュージャージー州、オハイオ州およびフィリピンで過ごす。アラバマ州バーミンガムのサムフォード大学で会計学、テネシー州ナッシュヴィルのヴァンダービルト大学で法学の学位を取得。テキサス州で9年間法律事務所を開業したのち、現在はジョージア州のマリエッタに住む。アトランタに本拠地を置く国際企業法律事務所であるキング・アンド・スポルディングの法律顧問

    中沢 志保(ナカザワ シホ)
    1955年長野県生まれ。津田塾大学大学院国際関係学研究科博士後期課程修了。博士(国際関係学)。現在、文化学園大学国際文化学部教授。専攻、国際関係学・国際政治史
  • 著者について

    ジョナサン・W・ジョーダン (ジョナサンダブリュージョーダン)
    ジョナサン・W・ジョーダン
    1967年アメリカ合衆国ジョージア州サバンナで生まれる。サムフォード大学で会計学の学位、ヴァンダービルト大学で法学位を取得。テキサス州で9年間弁護士を務めた後、現在アトランタを拠点とする国際的な法律事務所、King & Spalding LLPの顧問。
    『ニューヨーク・タイムズ』紙のベストセラーとなった『BROTHERS RIVALS VICTORS: Eisenhower, Patton, Bradley, and the Partnership that Drove the Allied Conquest in Europe』(2011)など著書多数。また『The Armchair Reader』の寄稿者、『ウォール・ストリート・ジャーナルの常連書評家でもある。

    中沢志保 (ナカザワシホ)
    中沢志保
    1955年長野県生まれ。津田塾大学大学院国際関係学研究科博士後期課程修了。博士(国際関係学)。現在、文化学園大学国際文化学部教授。専攻、国際関係学・国際政治史。
    著書に、『オッペンハイマー――原爆の父はなぜ水爆開発に反対したか――』(中央公論新社、1995年)、『ヘンリー・スティムソンと「アメリカの世紀」』(国書刊行会、2014年)、訳書に『ヘンリー・スティムソン回顧録(上・下)』(国書刊行会、2017、共訳)などがある。

FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:ジョナサン・W. ジョーダン(著)/中沢 志保(訳)
発行年月日:2022/11/30
ISBN-10:4336072787
ISBN-13:9784336072788
判型:B6
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:512ページ
縦:19cm
その他: 原書名: American Warlords〈Jordan,Jonathan W.〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 FDRの将軍たち〈上〉ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!