多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 [単行本]
    • 多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003651925

多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:照林社
販売開始日: 2022/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明日の看護を変えていく全109項目でブラッシュアップ!
  • 目次

    <目次> ※全109項目
    Part1 基礎看護技術・臨床検査
    ・採血前に手を強く握りグーパーくり返す動作をしてはならない
    ・気管内吸引は清潔な未滅菌手袋で行ってよい
    ・グリセリン浣腸後、患者はがまんしなくてよい など

    Part2 外科
    ・術後の抗菌薬投与は行わない方向になっている
    ・創は「消毒」せずに「洗浄」する
    ・末梢静脈カテーテルは必ずしも72~96時間ごとに交換しない など

    Part3 内科
    ・乳がん術後、患側での血圧測定、採血、注射は禁忌ではない
    ・終末期がん患者の呼吸困難の緩和に送風が有効
    ・エンゼルケアにおけるルーチンでの詰め物は不要 など

    Part4 高齢者・認知症
    ・個別退院支援計画は退院後の再入院率を低下させる
    ・高齢者の術後疼痛緩和に音楽、ハンドマッサージ、アロマテラピーが役立つ
    ・認知症高齢者への回想法は抑うつの軽減に有効 など

    Part5 救急看護
    ・脳梗塞は発症時間によって治療の適応が変わる
    ・心筋梗塞の発症直後はST 上昇、CK/CK-MB 上昇しないこともある
    ・急性アルコール中毒に大量輸液をしても回復が早まるわけではない など

    Part6 ICU看護
    ・重症患者では毛細血管血を用いた簡易血糖測定を行わない
    ・経腸栄養開始基準には腸蠕動音などの所見は必須ではない
    ・挿管中の口腔ケアは乾燥させない「維持ケア」を取り入れる など

    Part7 外来看護
    ・胃カメラの前に禁煙は不要
    ・ICDを植込みされている場合でも運動は可能
    ・糖尿病の注射療法は薬剤の選択肢が広がっている など

    Part8 在宅看護
    ・在宅人工呼吸器装着患者には災害時個別支援計画を策定する
    ・「噛めなくなってきた= きざみ食」は意外と危ない
    ・ホームヘルパーに依頼できる医療ケアがある など
  • 出版社からのコメント

    クリティカルから慢性期、在宅、外来まで、幅広い専門テーマの最新根拠をこの1冊で効率良くブラッシュアップ。看護の今がわかる
  • 内容紹介

    複数の疾患を併せ持っていたり、小児から超高齢者まで年代もさまざまだったり…、
    現代の多様化する患者さんの看護ケアには幅広い領域の最新情報が必要です。
    忙しい毎日のなかで「多領域の“今”を効率的に把握したい!」という声にお答えして、
    各領域のエキスパートが集結して、今おさえておきたい「ケアの根拠」をまとめて解説。
    クリティカルから慢性期、在宅、外来に至るまで、
    ネット検索だけでは難しい幅広い専門テーマにおける最新根拠を、
    この1冊で効率よくブラッシュアップできます。

    <目次> ※全109項目
    Part1 基礎看護技術・臨床検査
    ・採血前に手を強く握りグーパーくり返す動作をしてはならない
    ・気管内吸引は清潔な未滅菌手袋で行ってよい
    ・グリセリン浣腸後、患者はがまんしなくてよい など

    Part2 外科
    ・術後の抗菌薬投与は行わない方向になっている
    ・創は「消毒」せずに「洗浄」する
    ・末梢静脈カテーテルは必ずしも72~96時間ごとに交換しない など

    Part3 内科
    ・乳がん術後、患側での血圧測定、採血、注射は禁忌ではない
    ・終末期がん患者の呼吸困難の緩和に送風が有効
    ・エンゼルケアにおけるルーチンでの詰め物は不要 など

    Part4 高齢者・認知症
    ・個別退院支援計画は退院後の再入院率を低下させる
    ・高齢者の術後疼痛緩和に音楽、ハンドマッサージ、アロマテラピーが役立つ
    ・認知症高齢者への回想法は抑うつの軽減に有効 など

    Part5 救急看護
    ・脳梗塞は発症時間によって治療の適応が変わる
    ・心筋梗塞の発症直後はST上昇、CK/CK-MB上昇しないこともある
    ・急性アルコール中毒に大量輸液をしても回復が早まるわけではない など

    Part6 ICU看護
    ・重症患者では毛細血管血を用いた簡易血糖測定を行わない
    ・経腸栄養開始基準には腸蠕動音などの所見は必須ではない
    ・挿管中の口腔ケアは乾燥させない「維持ケア」を取り入れる など

    Part7 外来看護
    ・胃カメラの前に禁煙は不要
    ・ICD を植込みされている場合でも運動は可能
    ・糖尿病の注射療法は薬剤の選択肢が広がっている など

    Part8 在宅看護
    ・在宅人工呼吸器装着患者には災害時個別支援計画を策定する
    ・「噛めなくなってきた=きざみ食」は意外と危ない
    ・ホームヘルパーに依頼できる医療ケアがある など
  • 著者について

    林直子 (ハヤシナオコ)
    聖路加国際大学大学院看護学研究科、教授

多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 の商品スペック

商品仕様
出版社名:照林社
著者名:林 直子(編)
発行年月日:2022/12/12
ISBN-10:4796525742
ISBN-13:9784796525749
判型:B5
発売社名:照林社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:470g
他の照林社の書籍を探す

    照林社 多領域をまとめてCHECK 今はこうするケアの根拠 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!