動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) [単行本]
    • 動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥1,89257 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003652388

動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥1,892(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2023/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    確かな実績の監修が教えるハワイアン・フラ本格レッスン。充実の動画と誌面で意識すべき点を丁寧に解説。ステップ・ハンドモーションのコツから曲に合わせた表現ポイントまでよくわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 美しく踊るための「ステップ」&「ハンドモーション」(ステップ;ハンドモーション)
    第2章 曲に合わせて踊る1『Lei Nani レイナニ』(イントロ・間奏・フィニッシュのヴァンプ;1番‐1 Auhea wale ‘oe どこに行ったの? ほか)
    第3章 曲に合わせて踊る2『Awapuhi Puakea アワプヒ・プアケア』(イントロ・間奏のヴァンプ;1番‐1 He mana‘o he aloha 愛しいこの思い ほか)
    第4章 もっとフラを知ろう!(ハーラウ(教室)の選び方;ホイケ(発表会)とコンペティション(競技会) ほか)
  • 出版社からのコメント

    動画で実際の動作が見て学べるコンテンツが付属したフラの上達指南書。豊富でわかりやすい解説ですぐに役立つ1冊。
  • 内容紹介

    ★ 確かな実績の監修が教える
      『ハワイアン・フラ』本格レッスン!

    ★ 充実の動画と誌面で
      意識すべき点を丁寧に解説。

    ★ ステップ・ハンドモーションのコツから
      曲に合わせた表現ポイントまでよくわかる。


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    私は30歳で「ナー・マモ・オ・カレイナニ」を開講しました。
    若い頃に魅せられたフラは、
    エネルギッシュでスピード感があり、
    技がたくさんあるものでした。
    足の膝を駆使して、
    身体を上下に激しく移動することこそが、
    フラの極みと感じていました。

    55歳になった今、私の中のフラに対する考え方も
    だいぶ変わってきました。
    外から見えるものより、
    自分の中から湧き出てくる感情の表現を、
    より重視するようになりました。
    また、複雑な技より、
    シンプルでベーシックな踊りこそが、
    実はより難しく、そして一番美しさを
    秘めていると思うようになりました。

    フラへの情熱の方向は変われども、
    フラにとって一番大切だと思うものは、
    今でも変わることなく、
    基本に忠実な足のステップだと感じています。
    ステップはただリズムをとるためのものではなく、
    フラの表現の土台となる部分です。
    この本の読者は、年齢やキャリアにかかわらず、
    まずは足のステップからぜひとも
    練習してみてください。

    何度繰り返し練習しても、
    ステップは終わりのない奥深いものなのです。

    ハワイでは、フラは小さな子どもからお年寄りまで、
    幅広い年代の人が楽しんでいます。
    それぞれの年代に合わせた踊りがあり、
    衣装があり、年齢とともに
    フラへの考え方も変わります。
    ハワイの人にとって、フラとは人生そのものなのです。

    日本にいる私達も、フラを心で感じてみてください。
    きっとこのフラの美しさを、
    踊りとしてだけでなく、
    文化や精神として感じることができるでしょう。

    ナー・マモ・オ・カレイナニ主宰
    岡本 聖子


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 第1章
    美しく踊るための「ステップ」&「ハンドモーション」 

    ☆ 第2章
    曲に合わせて踊る
    『Lei Nani レイナニ』

    ☆ 第3章
    曲に合わせて踊る
    『`Awapuhi Puakea アワプヒ・プアケア』

    ☆ 第4章
    もっとフラを知ろう!


    ※本書は2018年発行の
    『DVD でもっと美しく! 輝くフラ上達のポイント60』
    を元に、動画の視聴形態と書名・装丁を変更し、
    必要な情報の確認を行い、新たに発行したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 聖子(オカモト セイコ)
    ナー・マモ・オ・カレイナニ主宰。東京都世田谷区出身。15歳の時にハワイ島カムエラにある高校に単身留学し、フラと出会う。その後カリフォルニア、パリでの大学生活を経て日本に一時帰国するが、フラを本格的に学ぶため、再びハワイへ渡米。クム・フラ・アロハ・ダレリィ主宰のハーラウ(スタジオ)に入門し、メリーモナーク・フラ・フェスティバルをはじめ、さまざまなコンペティションに出場しながらフラの神髄を学ぶ。クムアロハの許可のもと、1998年に帰国後は品川区五反田にて、フラハーラウ「ナー・マモ・オ・カレイナニ」を開校。生徒を育成するかたわら、日本、ハワイのさまざまなコンペティションに生徒を出場させ、現在に至るまでに数々の入賞を果たしている。2013年にはクムフラの称号をクムアロハより授かる。近年は、日本国内で行われているさまざまなコンペティションの審査員をしたり、雑誌の連載や各地でのトークショーを積極的に行うなど、日本のフラの成長の貢献に務めている
  • 著者について

    岡本 聖子 (オカモトセイコ)
    ナー・マモ・オ・カレイナニ 主宰

    クム・フラ・アロハ・ダレリィ主宰のハーラウ
    (スタジオ)に入門し、
    メリーモナーク・フラ・フェスティバルをはじめ、
    さまざまなコンペティションに出場しながら
    フラの神髄を学ぶ。
    クムアロハの許可のもと、
    1998年に帰国後は品川区五反田にて、
    フラハーラウ「ナー・マモ・オ・カレイナニ」
    を開校。
    生徒を育成するかたわら、
    日本、ハワイのさまざまなコンペティションに
    生徒を出場させ、現在に至るまでに数々の
    入賞を果たしている。
    2013年にはクムフラの称号を
    クムアロハより授かる。
    近年は、日本国内で行われているさまざまな
    コンペティションの審査員をしたり、雑誌の連載や
    各地でのトークショーを積極的に行うなど、
    日本のフラの成長の貢献に務めている。

動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:岡本 聖子(監修)
発行年月日:2023/01/20
ISBN-10:4780427215
ISBN-13:9784780427219
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 動画でもっと上達!輝くフラ―魅せる技術と表現力を磨く(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!