開国と幕末の動乱―江戸時代〈4〉(小学館版 学習まんが 日本の歴史〈12〉) [全集叢書]
    • 開国と幕末の動乱―江戸時代〈4〉(小学館版 学習まんが 日本の歴史〈12〉) [全集叢書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003652446

開国と幕末の動乱―江戸時代〈4〉(小学館版 学習まんが 日本の歴史〈12〉) [全集叢書]

高埜 利彦(監修)日笠 由紀(シナリオ)新井 淳也(まんが)
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

開国と幕末の動乱―江戸時代〈4〉(小学館版 学習まんが 日本の歴史〈12〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中・高・大学受験にも対応した決定版!令和まで入った最新シリーズ!累計2090万部『少年少女 日本の歴史』完全リニューアル!!歴史教科書の山川出版社が編集協力。日本を代表する研究者が集結!
  • 目次

    第1章 「開国」への道
    第1節 ペリー来航の衝撃 -逆境の阿部政権-
    第2節 「条約勅許」をめぐる紛糾
    第3節 大老・井伊直弼の登場

    第2章 公武合体と尊王攘夷
    第1節 和宮降嫁と長州藩の秘策 -公武合体を目指して-
    第2節 動き出す薩摩藩と「一橋派」の復権
    第3節 八月十八日の政変 -尊攘派の失脚-

    第3章 混迷を極める幕末の政局
    第1節 横浜鎖港と禁門の変
    第2節 長州征討と薩長同盟

    第4章 倒幕運動の展開 -江戸幕府の滅亡-
    第1節 最後の将軍・徳川慶喜
    第2節 大政奉還への道
    第3節 王政復古のクーデタ
  • 内容紹介

    最新、最詳、最先端の日本史学習まんが!

    第12巻「開国と幕末の動乱」

    欧米列強に独立を脅かされる日本。幕府と雄藩の息もつかせぬ駆け引きがくり広げられる!

    第1章 「開国」への道
    第2章 公武合体と尊王攘夷
    第3章 混迷を極める幕末の政局
    第4章 倒幕運動の展開 -江戸幕府の滅亡-

    全20巻の新シリーズ、第12巻では、黒船来航で浮き足立つ江戸幕府の姿や、倒幕を目指す長州藩、薩摩藩などの力をもった雄藩の動きを中心に、260年以上続いた江戸幕府がその終わりを迎えるまでを描きます。

    この巻の監修は、学習院大学名誉教授の高埜利彦先生。
    作画は、9・10・11巻に引き続き、学習まんが『世界の歴史』でも細密な画力を発揮した新井淳也氏が担当。ペリー来航に始まる幕末の動乱を、危機感たっぷりにドラマチックに描き上げています。




    図書館選書
    累計2090万部、『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』が全面リニューアル! 高校歴史教科書の山川出版社の編集協力の元、同社教科書に関わる一流の研究者が監修。正しい知識が身につく待望の新シリーズ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高埜 利彦(タカノ トシヒコ)
    学習院大学名誉教授

開国と幕末の動乱―江戸時代〈4〉(小学館版 学習まんが 日本の歴史〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:高埜 利彦(監修)/日笠 由紀(シナリオ)/新井 淳也(まんが)
発行年月日:2022/12/06
ISBN-10:409298412X
ISBN-13:9784092984127
判型:A5
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
その他:開国と幕末の動乱 江戸時代Ⅳ
他の小学館の書籍を探す

    小学館 開国と幕末の動乱―江戸時代〈4〉(小学館版 学習まんが 日本の歴史〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!