教養とはこういうものだ。人生を深めるおとな聖書 [単行本]
    • 教養とはこういうものだ。人生を深めるおとな聖書 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003652519

教養とはこういうものだ。人生を深めるおとな聖書 [単行本]

MARO(著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2022/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養とはこういうものだ。人生を深めるおとな聖書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2500年の英知の結晶が、あなたの「自分探し」を終わらせる。心を180度回転させる極上の55の名言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人間がついやっちゃいがちだけどダメなこと10選=十戒
    第2章 キリスト教ってどんな宗教?を9つのことばでざっくり知る
    第3章 誰もが知っている聖書の名物フレーズ10選
    第4章 多くの人がちょっと違う意味で覚えてるかもしれない8つのことば
    第5章 生きづらさを感じるあなたに贈りたい気持ちが楽になる9つのことば
    第6章 ビジネスパーソンの頭を切り替える9つの発想転換フレーズ
  • 出版社からのコメント

    普段、なかなか接することがない聖書の超有名な言葉をチョイス。分厚い聖書を一から読まなくても、人生に役立てられる一冊。
  • 内容紹介

    聖書で有名な言葉って結局なに?
    で、どういう意味なの?

    普段、なかなか接することがない聖書の超有名な言葉をチョイス。
    分厚い聖書を一から読まなくても、いい具合に人生に役立てられる一冊。

    フォロワー10.5万人超!大人気twitterアカウント中の人が一から教える
    教養として、創作ネタ元として、ちょっと元気にもなれるキリスト教フレーズ集。

    (目次より)
    第一章 人間がついやっちゃいがちだけどダメなこと10選=十戒
    十戒とは
    私の他に神があってはならない
    偶像を作ってはならない
    主の名をみだりに口にしてはならない
    安息日を覚えて、これを聖なるものとせよ
    父と母を敬え
    殺してはならない
    姦淫してはならない
    盗んではならない
    偽証してはならない

    第二章 キリスト教ってどんな宗教?を9つのことばでざっくり知る
    はじめにことばがあった
    神が天地を創造した
    神はそのひとり子をお与えになったほどに世を愛された
    心を尽くして主を愛しなさい
    神の国とその義をまず求めなさい
    聖書は……義の訓練のために有益です
    信じる者は救われる
    神がきよめたものを、あなたがきよくないと言ってはならない
    アルファでありオメガである

    第三章 誰もが知っている聖書の名物フレーズ10選
    隣人を自分自身のように愛しなさい
    右の頬を打たれたら左の頬も
    カエサルの者はカエサルに
    貧しいものは幸いである
    愛は寛容であり……
    敵のために祈れ
    天に宝を蓄えなさい
    砂上の楼閣
    豚に真珠
    目から鱗

    第四章 多くの人がちょっと違う意味で覚えてるかもしれない8つのことば
    目には目を、歯には歯を
    求めよ、さらば与えられん
    人はパンのみ
    狭い門から入りなさい
    神は超えられない試練をあたえない
    ハルマゲドン
    罪のない者だけが石を投げよ
    一粒の麦もし死なずば

    第五章 生きづらさを感じるあなたに送りたい気持ちが楽になる9つのことば
    数えてみよ、主の恵み
    人が一人でいるのは良くない
    いつも喜んでいなさい
    明日のことは明日が心配します
    怒るな。わたしはあなたとともにいる
    裁いてはいけません
    …ほか

    第六章 ビジネスパーソンの頭を切り替えるの9つの発想転換フレーズ
    小さなことに忠実な人は…ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    MARO(MARO)
    上馬キリスト教会ツイッター部。1979年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科、バークリー音楽大学Contemporary Writing and Production卒業。フォロワー10万人超えの人気ツイッターアカウント「上馬キリスト教会」の「まじめ担当」にして、キリスト教会をはじめ、お寺や神社など宗教法人を専門とした行政書士でもある

教養とはこういうものだ。人生を深めるおとな聖書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:MARO(著)
発行年月日:2022/12/12
ISBN-10:4591175812
ISBN-13:9784591175811
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:19cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 教養とはこういうものだ。人生を深めるおとな聖書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!