ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本]
    • ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003652646

ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2022/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    突然の入院、何だか調子が悪い、かかりつけ医探し…“満足できる治療”はここにあります!登録医師3万人以上!医療業界を知り尽くしたコーディネーター直伝。あなただけの“名医”が見つかる決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 やってはいけない病院選び(大病院へ連れて行ってくれるだろうと救急車に病院選びをお任せする;とりあえず救急車を呼ぶ ほか)
    第2章 やってはいけない医師選び(大学病院の教授なら安心だろう!;希望した治療ではなく、おすすめの治療を推してきた ほか)
    第3章 ネットで探す!後悔しない病院のかかり方(情報化社会を味方につけて満足できる治療を受けるために;後悔しない治療のために!ネット時代の病院・医師選び4つのSTEP ほか)
    第4章 やってはいけない受診後のこと(薬をもらうためだけに通院する;安いからとジェネリック医薬品を選ぶ ほか)
    第5章 知られざる医療業界の話(コロナ対策でわかった医療機関のホンネ;日本医師会の存在意義とは ほか)
  • 出版社からのコメント

    「初診」で病院(医師)をどう選択するかは非常に大事。本書では、一般患者の視点でこれからの時代に合った病院のかかり方を紹介する
  • 内容紹介

    私たちが生涯で病院にかかる回数は平均で約1000回、入院は10回、支払う医療費は2700万円以上にものぼるという。平均寿命が延びて“老後”の期間が年々長くなっていく中、「初診」で病院(医師)をどう選択するかが非常に大事。費用や時間が違ってくるばかりか、ときには生死を左右する。しかも、医師・病院選びの本は医師が書いたものが多く、その医師の専門分野や関連病院に情報が偏りがち。
    本書では、医療業界に詳しいコンサルタントが、一般患者の視点で、「多様な分野・形態の病院からどう選ぶと得か」「診療報酬改定のチェックポイント」「本当の医師の評判の調べ方」など、ネットを活用した病院のかかり方を紹介していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 淳哉(イガラシ ジュンヤ)
    プレミアリサーチ株式会社代表取締役。医療機関・医師専門人材コンサルタント兼コーディネーター。公益社団法人医業経営コンサルタント協会認定医業経営コンサルタント。かかりつけ医療研究塾事務局長。星の砂オンライン在宅医療実践会運営。富山県出身。明治大学卒業後、地方銀行に入行。30歳で独立し、健康機器・医療機器の卸販売事業を3年で年商3億円へと順調に成長させる。2009年に「モノより人材の移動が活発になる」と今後の医療業界の潮流を予測し、医療業界の人材紹介業に特化したプレミアリサーチ株式会社を設立。登録医師3万名超、医師の紹介実績800名以上と実績を伸ばし続けている。この間、全国1000か所以上の提携医療機関を訪問し、経営幹部にもヒヤリングを重ねる。医師の経営・キャリア支援や在宅医師養成講座や医師のキャリアセミナーも定期的に開催している

    大城 堅一(オオシロ ケンイチ)
    医療法人社団星の砂理事長。ねりま西クリニック院長。1966年生まれ。沖縄県出身。大学卒業後、大学病院や関連病院で研鑽を積み、離島にて無医村での診療を経験。2005年より在宅医療に携わる。その後、医療・介護の融合をめざし、2011年にねりま西クリニックを開業。離島医療や在宅医療での経験を活かし、患者一人ひとりの希望に合わせた総合的な医療を提供している
  • 著者について

    五十嵐淳哉 (イガラシジュンヤ)
    五十嵐淳哉/著
    プレミアリサーチ株式会社代表取締役。医療機関・医師専門人材コンサルタント兼コーディネーター。公益社団法人医業経営コンサルタント協会認定医業経営コンサルタント。かかりつけ医療研究塾 事務局長。星の砂オンライン在宅医療実践会運営。
    富山県出身。明治大学卒業後、地方銀行に入行。独立後、健康機器・医療機器の卸販売事業を3年で年商3億円へと成長させる。2009年、医療業界の人材紹介業に特化したプレミアリサーチ株式会社を設立。登録医師3万名超、医師の紹介実績800名以上。医師の経営・キャリア支援や在宅医師養成講座、医師のキャリアセミナーも定期的に開催している。

    大城 堅一 (オオシロ ケンイチ)
    大城 堅一/監修
    医療法人社団 星の砂 理事長。ねりま西クリニック院長。1966年生まれ。沖縄県出身。大学卒業後、大学病院や関連病院で研鑽を積み、離島にて無医村での診療を経験。2005年より在宅医療に携わる。医療・介護の融合をめざし、2011年にねりま西クリニックを開業。患者の希望に合わせた総合的な医療を提供している。

ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:五十嵐 淳哉(著)/大城 堅一(監修)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4413232844
ISBN-13:9784413232845
判型:B6
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:225g
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 ネット時代のやってはいけない病院・医師選び [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!