Interactional Mind〈15(2022)〉 [単行本]
    • Interactional Mind〈15(2022)〉 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003653029

Interactional Mind〈15(2022)〉 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2023/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Interactional Mind〈15(2022)〉 の 商品概要

  • 目次

    代表挨拶                                   
    米国のリブの運動と絡まって展開してきた家族療法・短期療法(長谷川 啓三)

    理事長挨拶                                  
    参加者ボトムアップ型の基調講演とはこれいかに(生田 倫子)

    巻頭言                                    
    チーム学校-学校内システムと学校外システムにおける子どもの支援(佐藤 宏平)

    特集1 子どもに対するブリーフセラピー1 学校内システムにおける支援
    システムで抱える不登校――多様な学びを支援する(岩本 脩平)
    いじめ(久保 順也)
    発達障害――デザインによる支援(三谷 聖也・一柳 貴博)
    ゲーム障害(二本松 直人・熊倉 志乃・狐塚 貴博)
    養護教諭としての子どもたちとのかかわり(高校)(松浦 るみ子)
    へき地校における子どもの支援(浅井 継悟)
    起立性調節障害(森川 夏乃)

    特集2 子どもに対するブリーフセラピー2 学校外システムにおける支援   
    ヤングケアラー(奥山 滋樹)
    誰と話すのか 関係性と発達の視点から――小児科におけるブリーフセラピー(浅井 このみ)
    児童相談所におけるブリーフセラピーの新たな展開(浜野 翼)
    慢性疼痛とブリーフセラピー(三道 なぎさ)
    学校と医療機関の連携のための工夫(志田 望・伊藤 優)

    特集3 文字で読むNFBT学術会議ワークショップ              
    海外のブリーフセラピーの状況1(中国)(張 新荷)
    海外のブリーフセラピーの状況2(韓国)(兪 幜蘭)
    リフレーミングとトートロジー(小林 智)
    ベイトソンとブリーフセラピー(松本 宏明)
    認知行動療法とブリーフセラピー(野口 修司・東海 林渉)

    書評                                   
    細川潔ほか著『弁護士によるネットいじめ対応マニュアル』(若島 孔文)

    欧文目次
    2021年度活動報告
    ブリーフセラピスト・学会賞受賞者リスト
  • 内容紹介

    日本ブリーフセラピー協会の年報として、先達の基礎理論に改めて焦点を当てつつ、会員による最先端の基礎研究や事例報告を積極的に発表する。進化するブリーフセラピストへの情報発信を主目的とする。

Interactional Mind〈15(2022)〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:日本ブリーフセラピー協会(編)
発行年月日:2023/01/25
ISBN-10:477930704X
ISBN-13:9784779307041
判型:A5
発売社名:北樹出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 Interactional Mind〈15(2022)〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!