建築家は住まいの何を設計しているのか [単行本]
    • 建築家は住まいの何を設計しているのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003653131

建築家は住まいの何を設計しているのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2022/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築家は住まいの何を設計しているのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    居心地の良い住まいを水面下で支えている、目からうろこの着眼と洞察!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    彼らの視点(手がかりは納まりの良し悪し(広さ);天井が低くてなぜ悪い(高さ);豊かさを広げる技術(動線);誰も知らない場所だからこそ(寝室);縄張りは六歳からつくる(子供部屋) ほか)
    これも、住まいのかたち(いまどきの来客応対(玄関);ガラスの壁の意味するところ(窓);見えないものをデザインするには(冷暖房);名前はまだない(半屋外);平らの誘惑(家具) ほか)
  • 出版社からのコメント

    理想を叶えながら、思いもよらないアイデアを提供して暮らしのアベレージをあげる建築家たちを取材。彼らがつくる快適な住まいとは。
  • 内容紹介

    理想を叶えながら、素人には思いもよらないアイデアを提供することで、暮らしのアベレージをグッとあげる建築家たちを取材した。彼らがつくる快適な住まいとは。
  • 著者について

    藤山 和久 (フジヤマ カズヒサ)
    藤山 和久(ふじやま・かずひさ)建築専門誌『建築知識』元編集長。建築分野の編集者として建築・インテリア・家づくり関連の書籍、ムックを数多く手がける。主な担当書籍に『住まいの解剖図鑑』(増田奏)、『片づけの解剖図鑑』(鈴木信弘)、『間取りの方程式』(飯塚豊)、『建物できるまで図鑑』(大野隆司・瀬川康秀)、『非常識な建築業界』(森山高至)など。著書に『建設業者』がある。

建築家は住まいの何を設計しているのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:藤山 和久(著)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4480874127
ISBN-13:9784480874122
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 建築家は住まいの何を設計しているのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!