くらべてわかる岩石―拡大写真と豊富なバリエーション [単行本]
    • くらべてわかる岩石―拡大写真と豊富なバリエーション [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003653224

くらべてわかる岩石―拡大写真と豊富なバリエーション [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

くらべてわかる岩石―拡大写真と豊富なバリエーション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    川原や海岸で拾える岩石30種の色や模様のバリエーションを紹介。拡大写真や水に濡らした写真で各岩石の共通点や特徴が一目でわかる!
  • 目次

    ■内容
    本書の使い方/用語解説/はじめに/岩石観察の道具/岩石観察の5つの基本/
    岩石を構成する主な鉱物/岩石の成り立ちと分類/本書で扱う岩石一覧/本書で扱う岩石の検索表

    第1章 火成岩
    花崗岩/ペグマタイト/アプライト/花崗閃緑岩~トーナル岩/石英閃緑岩~閃緑岩/
    斑れい岩/かんらん岩/流紋岩/デイサイト/安山岩/玄武岩
    火成岩の見分け方

    第2章 堆積岩 凝灰岩/礫岩/砂岩/泥岩/石灰岩/チャート
    堆積岩の見分け方

    第3章 変成岩
    ホルンフェルス/結晶質石灰岩/粘板岩~千枚岩/片岩/片麻岩/角閃岩/蛇紋岩/マイロナイト/カタクレーサイト
    変成岩の見分け方

    街中の石材図鑑/全国ジオパークマップ

    コラム
    月の石/黒曜石/地層ができた環境を教えてくれる化石/コンクリーション/
    ドロマイト(苦灰岩)/ミグマタイト/断層岩
  • 内容紹介

    拡大写真と豊富なバリエーションで、拾った石がくらべてわかる!

    日本で見られる主な岩石30種を解説し、色や粒のサイズ、含まれる鉱物の違いなどの多様なバリエーションを掲載。
    精細な拡大写真で、含まれる鉱物や質感をわかりやすく示しました。
    同定のヒントとなる割った断面や風化した様子、水に濡らした様子なども掲載しています。

    巻頭には、岩石観察のコツや検索表、石の成り立ち、石を構成する鉱物図鑑など、岩石観察の初心者に役立つ情報をまとめました。
    巻末には街中でよく見かける石材49種の図鑑と、全国ジオパークマップを掲載しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西本 昌司(ニシモト ショウジ)
    愛知大学教授、博士(理学、名古屋大学)。広島県三原市出身。筑波大学大学院地球科学研究科修士課程修了。名古屋市科学館学芸員などを経て現職。名古屋大学博物館研究協力者。NHKラジオ「子ども科学電話相談」回答者

    中村 英史(ナカムラ ヒデフミ)
    高知県出身。東京写真専門学校(現東京ビジュアルアーツ)卒業。東京都内のコマーシャルフォトスタジオでの10年間の勤務を経て、フォトグラファーとして独立。現在は商品撮影を中心に、建築、飲食等、商業写真全般を対象として活動している

くらべてわかる岩石―拡大写真と豊富なバリエーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:西本 昌司(文)/中村 英史(写真)
発行年月日:2023/08/20
ISBN-10:4635063585
ISBN-13:9784635063586
判型:B5
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 くらべてわかる岩石―拡大写真と豊富なバリエーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!