世界でいちばん素敵な地理の教室 日本編 [単行本]
    • 世界でいちばん素敵な地理の教室 日本編 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003653290

世界でいちばん素敵な地理の教室 日本編 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2022/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界でいちばん素敵な地理の教室 日本編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰かに教えたくなる「地形」「地図」「地名」の秘密。知れば知るほど面白い!世界の中の日本
  • 目次

    ★日本の広さは、世界で何番目?
    ★北海道だけ、どうして「道」なの?
    ★「チバニアン」って、なに?
    ★日本の山は、すべて火山なの?
    ★領海や排他的経済水域って、なに?
    ★日本には、いくつ島があるの?
    ★海岸線には満潮時と干潮時のどちらできまるの?
    ★万年雪と表がはなにが違うの?
    ★日本の森林は、国土の何パーセント?
    ★扇状地と三角州はどこが違うの?
    ★「湖」と「沼」の違いは?
    ★富士山頂は、山梨県?静岡県?
    ★国立公園と国定公園はどう違うの?
    ★いちばん長い国道は何号?
    ★火山活動と無関係の温泉もあるの?
    ★「副都心」って、なに?
    ★伊能忠敬の、なにがすごいの?
    ★新しくできた地図紀行ってあるの?
    ★地図に県境の線がない場所があるけど?
    ★西表島の「西」を「いり」と読むのはなぜ?、、、など。
  • 出版社からのコメント

    人気シリーズ第37弾。美しい写真とわかりやす解説で、日本の地形や地図、地名の秘密を紹介するビジュアル図鑑。
  • 内容紹介

    『図鑑にはないビジュアルの美しさ』と『既存の書籍にはないわかりやすさ』を両立した、いままでにありそうでなかったビジュアルブック。
    日本がもっと面白くなる地形・地図・地名の秘密。美しい絶景&驚愕の風景が満載、Q&A形式だからわかりやすい!

世界でいちばん素敵な地理の教室 日本編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:片岡 英夫(監修)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4866733454
ISBN-13:9784866733456
判型:A5
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 世界でいちばん素敵な地理の教室 日本編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!