季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争 [全集叢書]
    • 季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争 [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003654025

季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争 [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2022/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    〈特集1〉福祉と戦争

    藤井渉 徴兵制の歴史から考える障害者福祉の課題
    佐藤幹夫 津久井やまゆり園事件に見る「戦争と福祉と優生思想」
    坂井めぐみ 戦争が生かした障害者
    小林雅行 戦争棄民――民間戦災障害者
    【レポート】杉浦幹 相模原市・反差別条例のゆくえ

    〈特集2 障害者権利条約・日本の審査をうけて〉
    東 俊裕 障害者権利条約の第一回日本報告に対する総括所見――その概要と意義
    長瀬 修 障害者権利条約の審査過程と建設的対話
    池原毅和 欠格条項、支援付き意思決定と成年後見制度(第五条・十二条)について
    藤原久美子 障害のある女性の複合的・交差的差別(第六条・十六条・十七条)について
    桐原尚之 総括所見における精神医療の位置づけと今後の運動(第十四条・二十四条)
    崔 栄繁 入所施設・精神科病院からの地域移行(第十九条)
    一木玲子 インクルーシブ教育(第二十四条)
    佐藤 聡 第五条(平等及び無差別)――障害者差別解消法と障害者雇用促進法
    赤松英知 第十一条(危険な状況及び人道上の緊急事態)について

    【レポート】
    曽田夏記 JDFパラレルレポート特別委員会・事務局員が見た景色
    立畠さと子 インクルーシブ教育の実現を求め親子でジュネーブへ!
    川端 舞 インクルーシブ教育の権利を広めるために――障害者権利条約の対日審査を傍聴して
  • 内容紹介

    〈特集1〉日本の社会保障制度は、戦力保持のために発展してきた歴史があり、私たちは今もその延長線上を生きている。国家の意図に疑問を抱かず福祉を実践することの先に、何が待ち受けているのか。福祉が本来守るべき個人の尊厳のために、一人ひとりに何ができるのかを考える。
    〈特集2〉2022年9月に国連・障害者権利委員会から日本へ出された「総括所見」の内容を、条文やテーマごとに詳細に解説。「総括所見」とは、その国の障害者の権利がどれくらい守られているか、国内の問題を指摘し、政府へ解決を求めるもの。ジュネーブの国連本部で、日本の現状を訴えた市民活動家たちによる寄稿。

季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:福祉労働編集委員会(編)
発行年月日:2022/12
ISBN-10:4768423736
ISBN-13:9784768423738
判型:A5
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:164ページ
その他:特集:福祉と戦争/障害者権利条約・日本の審査をうけて
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 季刊 福祉労働173号 特集1:福祉と戦争 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!