AWSではじめるインフラ構築入門―安全で堅牢な本番環境のつくり方 第2版 [単行本]
    • AWSではじめるインフラ構築入門―安全で堅牢な本番環境のつくり方 第2版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003654081

AWSではじめるインフラ構築入門―安全で堅牢な本番環境のつくり方 第2版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2023/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AWSではじめるインフラ構築入門―安全で堅牢な本番環境のつくり方 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、AWS(Amazon Web Services)を利用してインフラを構築・運用する方法を解説する入門書です。クラウドでネットワーク&サーバー構築を行うために必要な基礎知識や、AWSのネイティブ機能を組み合わせて安全かつ堅牢なインフラを構築・運用するための設定方法やノウハウを解説します。
  • 目次

    ・第1章:AWS をはじめよう
    ・第2章:AWS アカウントを作ろう
    ・第3章:安全に作業するための準備
    ・第4章:仮想ネットワークを作ろう
    ・第5章:踏み台サーバーを用意しよう
    ・第6章:Web サーバーを用意しよう
    ・第7章:ロードバランサーを用意しよう
    ・第8章:データベースサーバーを用意しよう
    ・第9章:画像の保存場所を用意しよう
    ・第10章:独自ドメイン名とDNSを用意しよう
    ・第11章:メールサーバーを用意しよう

    ・第12章:キャッシュサーバーを用意しよう
    ・第13章:サンプルアプリを動かしてみよう
    ・第14章:サービスを監視しよう
    ・第15章:月々の料金を確認してみよう
  • 出版社からのコメント

    AWSを利用したインフラ構築/運用の入門書の最新改訂版
  • 内容紹介

    AWSのネイティブ機能を組み合わせて、
    Webアプリのインフラを構築・運用

    パブリッククラウドによるインフラ構築・運用の機会は増えてきていますが、なかなか最初の一歩が踏み出せない、どうしたらよいかわからない人も多いはずです。

    本書では、AWS(Amazon Web Services)を使って


    ■クラウド上でネットワークやサーバーの構築を行うために必要な基礎知識
    ■AWSのネイティブ機能を組み合わせ、安全かつ堅牢なインフラを構築・運用するための設定方法

    など、現場で活かせるノウハウを「ステップバイステップ」で解説します。

    AWSを用いたインフラ構築・運用の方法が知りたい、けれどもAWSを使うのは初めて、という方におすすめの一冊です。

    【主な内容】
    ■Amazon VPCによるインフラ基盤の構築方法
    ■Amazon EC2による踏み台サーバー・Webサーバーの作り方
    ■Amazon RDSによるDBサーバーの作り方
    ■負荷分散のためのロードバランサーの構築
    ■独自ドメインやSSL証明書の取得
    ■メールサーバーやキャッシュサーバーの構築
    ■サービスの監視を組み込む方法
    ■月々のAWS利用料金の管理
    (※2022年末時点のUIに対応。前版ではわかりづらかった利用料金関連などの解説を加筆)

    【主な解説項目】
    ■構築:
     VPC、EC2、RDS、S3、Certification Manager、Route 53、SES、ElastiCache
    ■運用:
     IAM、CloudWatch、請求

    【目次】
    ・第1章:AWS をはじめよう
    ・第2章:AWS アカウントを作ろう
    ・第3章:安全に作業するための準備
    ・第4章:仮想ネットワークを作ろう
    ・第5章:踏み台サーバーを用意しよう
    ・第6章:Web サーバーを用意しよう
    ・第7章:ロードバランサーを用意しよう
    ・第8章:データベースサーバーを用意しよう
    ・第9章:画像の保存場所を用意しよう
    ・第10章:独自ドメイン名とDNSを用意しよう
    ・第11章:メールサーバーを用意しよう
    ・第12章:キャッシュサーバーを用意しよう
    ・第13章:サンプルアプリを動かしてみよう
    ・第14章:サービスを監視しよう
    ・第15章:月々の料金を確認してみよう

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中垣 健志(ナカガキ ケンジ)
    名古屋大学理学部を経て、1998年に株式会社CSK(当時)に入社。Javaや.NET Frameworkを中心としたシステム開発で、ITアーキテクトとして活躍した。2012年に株式会社エイチームへ転職。ソーシャルゲームのプラットフォームなどの開発、保守などを行った。その後、PayPay株式会社、SCSK株式会社を経て、現在はフリーの技術者として活躍している

AWSではじめるインフラ構築入門―安全で堅牢な本番環境のつくり方 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:中垣 健志(著)
発行年月日:2023/01/18
ISBN-10:4798178004
ISBN-13:9784798178004
旧版ISBN:9784798163437
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
付録:有
言語:日本語
ページ数:407ページ
縦:24cm
横:19cm
その他:ダウンロードファイル
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 AWSではじめるインフラ構築入門―安全で堅牢な本番環境のつくり方 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!