初学者の建築講座 建築設備 第五版 [単行本]
    • 初学者の建築講座 建築設備 第五版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003654146

初学者の建築講座 建築設備 第五版 [単行本]

長澤 泰(監修)安孫子 義彦(専門監修)大塚 雅之(執筆)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:市ケ谷出版社
販売開始日: 2022/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

初学者の建築講座 建築設備 第五版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初めて建築を学ぶ人のための教科書!新しい技術規準と法規の改正による改訂!カーボンニュートラルの実現と感染症対策を記述!建築士試験の出題範囲を網羅!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 建築設備概論(建築設備とは;地球環境と建築設備)
    第2章 給排水衛生設備(給排水衛生設備とは;給水設備 ほか)
    第3章 空気調和設備(空気調和設備とは;空気調和と室内環境 ほか)
    第4章 電気設備(電気設備とは;受変電・幹線設備 ほか)
    第5章 搬送設備(エレベータ;エスカレータ ほか)
  • 出版社からのコメント

    身近な例から専門を理解できるように工夫!
  • 内容紹介

    ●この本の特徴
    ・初めて建築を学ぶ人のための「設備」の教科書です。
    ・第五版は,新しい技術基準と法規の改正による改訂です。
    ・カーボンニュートラルの実現と感染症対策を記述しています。
    ・建築士試験の出題範囲を網羅しています。

    「初学者の建築講座 建築設備(第五版)」改訂にあたって
    本書は,初めて建築学を学ぶ人たちが,半年または,1年間をかけた建築設備の概要や
    考え方を理解すること,建築設備分野から見た建築計画や設計のあり方を考えること
    の修得を目的に執筆したものである。
    各章の扉では,その章で解説する設備の将来を予見する技術を示した。
    コラムでは,身近な例を中心にして,概論,給排水衛生設備,空気調和設備,電気設備,
    搬送設備などを紹介している。
    各分野で話題となっている内容を,重要な語彙と知識の拡充も目的にリストアップした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長澤 泰(ヤガサワ ヤスシ)
    1968年東京大学工学部建築学科卒業。現在、東京大学名誉教授、工学院大学名誉教授、工学博士

    安孫子 義彦(アビコ ヨシヒコ)
    1968年東京大学工学部建築学科卒業。現在、株式会社ジエス顧問、設備設計一級建築士、建築設備士

    大塚 雅之(オオツカ マサユキ)
    1983年東京理科大学理工学部建築学科卒業。現在、関東学院大学建築・環境学部建築・環境学科教授、工学博士

初学者の建築講座 建築設備 第五版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:市ヶ谷出版社
著者名:長澤 泰(監修)/安孫子 義彦(専門監修)/大塚 雅之(執筆)
発行年月日:2022/12/15
ISBN-10:4870712644
ISBN-13:9784870712645
旧版ISBN:9784870711174
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:26cm
他の市ケ谷出版社の書籍を探す

    市ケ谷出版社 初学者の建築講座 建築設備 第五版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!