小児急性脳症診療ガイドライン2023 [単行本]
    • 小児急性脳症診療ガイドライン2023 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003654414

小児急性脳症診療ガイドライン2023 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2022/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小児急性脳症診療ガイドライン2023 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次

    発刊にあたって
    序文(2023)
    序文(2016)

    小児急性脳症診療ガイドライン2023の概要
    急性脳症の診療フローチャートと本ガイドラインの使い方
    小児急性脳症診療ガイドライン2023 作成組織
    推奨度および推奨グレード一覧
    略語一覧

    第1章 クリニカルクエスチョン
    CQ1
    体温管理療法(脳平温療法:目標体温36℃)を実施可能な施設において,急性脳症を疑う患児に対する本療法の実施はAESDへの進展,後遺症,重篤な有害事象を考慮した場合有用か?

    第2章 急性脳症の概念と疫学
    1 急性脳症の定義
    2 急性脳症の疫学
    3 急性脳症の予後

    第3章 急性脳症の診断と検査
    1 急性脳症の診断に必要な診察と検査,タイミング
    2 急性脳症の鑑別診断
    3 急性脳症の画像診断
    4 急性脳症の脳波検査

    第4章 全身管理と体温管理療法(脳低温・平温療法)
    1 けいれん性てんかん重積・けいれん性てんかん遷延状態への対応
    2 急性脳症の全身管理
    3 急性脳症全般に対する体温管理療法
    (脳低温療法:目標体温32~35℃,脳平温療法:目標体温36℃)

    第5章 代謝異常による急性脳症
    1 先天代謝異常症による急性脳症の特徴
    2 先天代謝異常症の診断と検査
    3 ミトコンドリア救済の治療

    第6章 全身性炎症反応による急性脳症
    1 炎症のマーカー
    2 副腎皮質ステロイドの意義,適応,方法
    3 ガンマグロブリンと血液浄化の意義,適応,方法
    4 急性壊死性脳症(ANE)の診断と治療

    第7章 けいれん重積を伴う急性脳症
    1 けいれん重積型(二相性)急性脳症(AESD)の診断と治療
    2 難治頻回部分発作重積型急性脳炎(AERRPS)の診断と治療

    第8章 その他の急性脳症
    1 Dravet症候群に合併した脳症の診断と治療
    2 先天性副腎皮質過形成に伴う脳症の診断と治療
    3 可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳炎・脳症(MERS)の診断と治療
    4 腸管出血性大腸菌(EHEC)感染症に併発する脳症の診断と治療


    索引
  • 出版社からのコメント

    CQを新規に1つ加えMinds 2007に準拠した急性脳症の総論各論部分は2016年版よりアップデートした,6年ぶりの改訂.
  • 内容紹介

    6年ぶりとなる今回の改訂では,概念・疫学から診断・検査,管理・治療など,教科書としても使える急性脳症の総論・各論部分はMinds 2007に準拠した2016年版の内容をアップデートし,さらにMinds 2020に基づくシステマティックレビューから推奨文を作成したCQを新たに1つ追加.現時点での“日本の小児急性脳症研究の最大公約数的な到達点”として,小児急性脳症の診療にかかわるすべて医師,必携の書.

小児急性脳症診療ガイドライン2023 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:日本小児神経学会(監修)
発行年月日:2022/12
ISBN-10:4787825666
ISBN-13:9784787825667
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:125ページ
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 小児急性脳症診療ガイドライン2023 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!