SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本]
    • SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003654459

SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2023/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【CONTENTS】

    イントロダクション

    <超高層ビルへの道>
    ストーンヘンジから産業革命まで
    ・ストーンヘンジ(イギリス・ウィルトシャー)
    ・ギザの大ピラミッド(エジプト・ギザ)
    ・パルテノン神殿(ギリシャ・アテネ)
    ・太陽のピラミッド(メキシコ・テオティワカン)
    ・ブリハディスバラ寺院(インド・タンジャブール)
    ・応県木塔(仏宮寺釈迦塔)(中国・応県)
    ・ウルム大聖堂(ドイツ・ウルム)
    ・ディザリントン・フラックス・ミル(イギリス・シュールズベリー)

    <超高層ビルブーム>
    1880年代から世界恐慌までのアメリカ(主にシカゴとニューヨーク)
    ・オーディトリウム・ビル(アメリカ・シカゴ)
    ・ウェインライト・ビル(アメリカ・セントルイス)
    ・モナドノック・ビル(アメリカ・シカゴ)
    ・リライアンス・ビル(アメリカ・シカゴ)
    ・フラットアイアン・ビル(アメリカ・ニューヨーク)
    ・ウールワース・ビル(アメリカ・ニューヨーク)
    ・クライスラー・ビル(アメリカ・ニューヨーク)
    ・エンパイア・ステート・ビル(アメリカ・ニューヨーク)

    <グローバル化する超高層ビル>
    20世紀における世界の超高層ビル
    ・エッフェル塔(フランス・パリ)
    ・ロイヤル・リバー・ビル(イギリス・リバプール)
    ・フェアモント・ロイヤル・ヨーク(カナダ・トロント)
    ・モスクワ国立大学(ロシア・モスクワ)
    ・ピレリ・ビル(イタリア・ミラノ)
    ・シーグラム・ビル(アメリカ・ニューヨーク)
    ・ジョン・ハンコック・センター(アメリカ・シカゴ)
    ・トランスアメリカ・ピラミッド(アメリカ・サンフランシスコ)
    ・中国銀行タワー(中国・香港)
    ・スカイ・タワー(ニュージーランド・オークランド)

    <現代を代表する超高層ビル>
    2000年前後の超高層ビル
    ・ペトロナス・ツインタワー(マレーシア・クアラルンプール)
    ・ジンマオ・タワー(中国・上海)
    ・ブルジュ・アル・アラブ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
    ・台北101(台湾・台北)
    ・ターニング・トルソ(スウェーデン・マルメ)
    ・Q1(オーストラリア・ゴールドコースト)
    ・上海ワールド・フィナンシャル・センター(中国・上海)
    ・ブルジュ・ハリファ(アラブ首長国連邦・ドバイ)
    ・マリーナ・ベイ・サンズ(シンガポール・ダウンタウンコア)
    ・マッカ・ロイヤル・クロック・タワー(サウジアラビア・メッカ)
    ・東京スカイツリー(日本・東京)
    ・中央電視台総部大楼(中国・北京)
    ・ザ・シャード(イギリス・ロンドン)
    ・グラン・トーレ・サンティアゴ(チリ・サンティアゴ)
    ・上海タワー(中国・上海)
    ・ワン・ワールド・トレード・センター(アメリカ・ニューヨーク)
    ・ロッテ・ワールド・タワー(韓国・ソウル)
  • 内容紹介

    紀元前のストーンヘンジ、ピラミッド、パルテノン神殿から、エッフェル塔やエンパイア・ステート・ビルを経て、ブルジュ・ハリファ、ロッテ・ワールド・タワーまで。建造物でより高く、高みへ到達しようとする人間の努力と挑戦の歴史を、美しいイラストとともに紹介するイギリスの書籍『SCRAPERS』の日本語翻訳版がついに完成。世界中の有名建築物の計画や、建設時の背景にあった人間的な裏話、進化する建設技術の発展も綴られた、世界を舞台にした壮大な物語です。
     翻訳は、「なぜ人類は高い建物を作り続けるのか?」というテーマでの研究も行なっている東洋大学理工学部建築学科の大澤昭彦准教授。専門用語には脚注をつけるなど、噛み砕いた言葉で読みやすくなっています。現在日本では超高層ビルの建設計画が目白押し。そんな高層建築ブームの今、読んでおきたい一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スコット,ザック(スコット,ザック/Scott,Zack)
    20歳で英国空軍に入隊し、航空機の技術者として数年間従事。軍を離れ、高速鉄道の仕事に携わった後、デザインに生涯の情熱を傾けることになる。2013年にグラフィック・デザインで学位を取得し、複数かの企業で働いた後、フリーランスとなる。科学や宇宙への強い関心が、2017年に出版された最初の書籍『Apollo』につながる

    大澤 昭彦(オオサワ アキヒコ)
    東洋大学理工学部建築学科准教授。専門は都市計画学。筑波大学卒業後、東京工業大学大学院修士課程及び博士課程を修了。財団法人土地総合研究所、東京工業大学大学院総合理工学研究科助教、高崎経済大学地域政策学部准教授を経て現職

SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:ザック スコット(著)/大澤 昭彦(訳)
発行年月日:2023/02/20
ISBN-10:480221250X
ISBN-13:9784802212502
判型:B5
発売社名:イカロス出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:26cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 SCRAPERS―世界の高層建築 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!