「面会交渉実施要領」から理解する 面会交流の条件・条項―弁護士として依頼人の希望を叶える [単行本]
    • 「面会交渉実施要領」から理解する 面会交流の条件・条項―弁護士として依頼人の希望を叶える [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003654562

「面会交渉実施要領」から理解する 面会交流の条件・条項―弁護士として依頼人の希望を叶える [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2022/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「面会交渉実施要領」から理解する 面会交流の条件・条項―弁護士として依頼人の希望を叶える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公刊された裁判例・審判例の「面会交流実施要領」を網羅・掲載!子との面会交流実施要領や共同監護実施要領を策定するときに、どのような内容を盛り込むことが妥当なのか、52の実例から理解することができる。
  • 目次

    はしがき
    凡例

    概説

    面会交流実施要領の概説

    事例編

    1 京都家審平成17・8・24家月58巻11号56頁〔28112261〕
    禁止ルール
    1-2 大阪高決平成18・2・3家月58巻11号47頁〔28112260〕
    2 岡山家津山支決平成20・9・18家月61巻7号69頁〔28151771〕
    第三者立会間接強制事例
    3 京都家審平成22・4・27家月63巻3号87頁〔28170391〕
    第三者立会 段階的面会交流
    3-2 大阪高決平成22・7・23家月63巻3号81頁〔28170390〕
    4 神戸家決平成24・2・16判時2288号38頁〔28241686〕
    第三者立会 子の拒否例 間接強制事例
    4-2 大阪高決平成24・3・29判時2288号36頁〔28241685〕
    5 札幌家決平成24・9・12民集67巻3号880頁〔28212873〕
    子の拒否例 間接強制事例
    5-2 札幌高決平成24・10・30民集67巻3号884頁〔28211018〕
    5-3 最一小決平成25・3・28民集67巻3号864頁〔28211017〕
    6 東京高決平成25・7・3判タ1393号233頁〔28213945〕
    禁止ルール 第三者立会
    7 水戸家竜ケ崎支審平成25・9・30平成25年(家)521号・522号公刊物未登載〔28220837〕
    第三者立会
    8 京都家審平成26・2・4判タ1412号394頁〔28232167〕
    禁止ルール
    9 福岡家審平成26・12・4判時2260号92頁〔28232897〕
    禁止ルール
    10 東京地判平成26・12・19平成25年(ワ)8286号公刊物未登載〔29044176〕
    子の拒否例
    11 東京家決平成27・12・11判時2323号140頁〔28251364〕
    連れ去り事例 子の拒否例
    11-2 東京高決平成28・4・14判時2323号138頁〔28251363〕
    12 大阪家決平成28・2・1判タ1430号250頁〔28244584〕
    子の拒否例 間接強制事例
    13 東京地判平成28・2・4平成25年(ワ)33106号公刊物未登載〔29016634〕
    禁止ルール
    14 大阪家審平成28・3・17判タ1435号170頁〔28251601〕
    第三者立会 再婚等の尊重 連れ去り事例
    14-2 大阪高決平成28・8・31判タ1435号169頁〔28251600〕
    15 千葉家松戸支判平成28・3・29判時2309号121頁〔28244470〕
    禁止ルール 連れ去り事例
    15-2 東京高判平成29・1・26判時2325号78頁〔28251491〕
    15-3 最二小決平成29・7・12平成29年(受)810号公刊物未登載〔28252630〕
    16 名古屋家審平成28・8・31平成27年(家)1913号・1914号公刊物未登載〔28290611〕
    禁止ルール 段階的面会交流
    16-2 名古屋高決平成28・11・18平成28年(ラ)350号公刊物未登載〔28292284〕
    17 大阪家決平成29・1・27判タ1447号105頁〔28253363〕
    段階的面会交流 再婚等の尊重 子の拒否例 間接強制事例
    17-2 大阪高決平成29・4・28判タ1447号102頁〔28253365〕
    18 東京地判平成29・4・12平成28年(ワ)28543号公刊物未登載〔29047078〕
    子の拒否例
    19 前橋家審平成29・8・4判時2365号82頁〔28262475〕
    第三者立会 段階的面会交流
    19-2 東京高決平成29・11・24判時2365号76頁〔28262474〕
    20 東京地判平成29・11・9平成29年(ワ)21246号公刊物未登載〔29046089〕
    間接強制事例
    21 大阪家決平成30・1・10判タ1455号70頁〔28264454〕
    第三者立会 段階的面会交流 間接強制事例
    21-2 大阪高決平成30・3・22判タ1455号68頁〔28264455〕
    22 東京地判平成30・6・27平成29年(ワ)35361号公刊物未登載〔29050345〕
    子の拒否例
    23 千葉家松戸支審平成30・8・22判時2427号30頁〔28265245〕
    連れ去り事例
    23-2 東京高決平成30・11・20判時2427号23頁〔28265247〕
    24 大阪高判平成30・12・21家庭の法と裁判23号53頁〔28274585〕
    子の拒否例 間接強制否定事例
    25 大阪家審平成31・1・11判タ1478号97頁〔28280150〕
    子の拒否例
    25-2 大阪高決令和元・6・21判タ1478号94頁〔28280151〕
    26 東京家決平成31・1・23家庭の法と裁判29号56頁〔28282022〕
    子の拒否例
    26-2 東京高決令和元・5・15家庭の法と裁判29号54頁〔28281578〕
    26-3 最一小決令和2・4・16民集74巻3号737頁〔28281577〕
    27 さいたま家審平成31・2・26判タ1472号103頁〔28280203〕
    子の拒否例
    27-2 東京高決令和元・8・23判タ1472号98頁〔28280204〕
    27-3 最二小決令和元・12・11令和元年(ク)1031号公刊物未登載〔28280848〕
    28 水戸家土浦支決令和元・7・1家庭の法と裁判37号79頁〔28281807〕
    子の拒否の否定例 間接強制事例
    28-2 東京高決令和元・11・21家庭の法と裁判37号74頁〔28281808〕
    29 神戸家審令和元・7・19判タ1476号77頁〔28281630〕
    子の拒否例
    29-2 大阪高決令和元・11・8判タ1476号74頁〔28281629〕
    子の拒否例
    30 東京地判令和元・11・28平成31年(ワ)4080号公刊物未登載〔29057950〕
    再婚等の尊重 子の拒否例
    31 東京地判令和元・12・13平成30年(ワ)13838号公刊物未登載〔29058578〕
    禁止ルール
    32 名古屋家決令和2・1・9判タ1482号94頁〔28291388〕
    子の拒否例 間接強制否定事例
    32-2 名古屋高決令和2・3・18判タ1482号91頁〔28291389〕…
    33 福岡家審令和2・1・10家庭の法と裁判30号88頁〔28283079〕
    34 東京地判令和2・3・13平成31年(ワ)9552号等公刊物未登載〔29059828〕
    35 奈良家審令和2・9・18判タ1492号246頁〔28291282〕
    段階的面会交流 子の拒否例
    36 東京地判令和2・11・2令和元年(ワ)24304号公刊物未登載〔29062048〕
    禁止ルール 第三者立会 間接強制事例
    37 東京地判令和2・12・10平成30年(レ)134号公刊物未登載〔29063266〕
    子の拒否例
    38 東京地判令和2・12・16平成30年(ワ)20267号公刊物未登載〔29063428〕
    禁止ルール 子の拒否例
    39 東京地判令和3・1・27平成30年(ワ)27419号等公刊物未登載〔29062347〕
    40 東京地判令和3・1・29令和2年(ワ)4833号公刊物未登載〔29062428〕
    子の拒否例
    41 東京家立川支審令和3・2・8令和元年(家)1745号公刊物未登載〔28291783〕
    禁止ルール 第三者立会 段階的面会交流
    41-2 東京高決令和3・8・23令和3年(ラ)592号公刊物未登載〔28292692〕
    42 東京地判令和3・2・16令和2年(ワ)16253号公刊物未登載〔29062561〕
    禁止ルール
    43 東京地判令和3・2・24平成31年(ワ)9501号公刊物未登載〔29062687〕
    禁止ルール 子の拒否例
    44 東京地判令和3・2・26令和元年(ワ)35027号公刊物未登載〔29062622〕
    子の拒否例
    45 東京地判令和3・4・12平成31年(ワ)9250号公刊物未登載〔29064336〕
    46 京都家決令和3・5・31判タ1499号101頁〔28300185〕
    禁止ルール 第三者立会 子の拒否例 間接強制事例
    46-2 大阪高決令和3・8・2判タ1499号95頁〔28300187〕
    47 東京地判令和3・8・26平成31年(ワ)11143号公刊物未登載〔29066201〕
    子の拒否例
    48 名古屋家審令和3・9・3令和3年(家)852号公刊物未登載〔28292851〕
    禁止ルール 子の拒否例
    49 東京地判令和3・10・12令和2年(ワ)9902号公刊物未登載〔29067050〕
    50 千葉家審令和3・10・19令和3年(家)459号公刊物未登載〔28301098〕
    禁止ルール 子の拒否例
    50-2 東京高決令和4・2・21令和3年(ラ)2549号公刊物未登載〔28301099〕
    51 東京地判令和3・11・30平成30年(ワ)35742号公刊物未登載〔29067580〕
    禁止ルール 再婚等の尊重 連れ去り事例
    52 東京家立川支審令和3・11・30令和2年(家)2510号公刊物未登載〔28302029〕
    禁止ルール 第三者立会 段階的面会交流
    52-2 東京高決令和4・3・17令和4年(ラ)18号公刊物未登載〔28302226〕

    事項索引
    判例索引
    著者紹介
  • 出版社からのコメント

    公刊された裁判例・審判の「面会交流実施要領」網羅・掲載して解説。面会交流の条件・条項の根拠・背景が理解できる唯一の書。
  • 内容紹介

    裁判例・審判の「面会交流実施要領」を示し、事案の概要・特殊性、審判・判決の内容、実施要領のポイントを解説。面会交流の調停、審判、裁判において、父、母の代理人である弁護士が、面会交流の条件・条項の根拠・背景を理解することが解説書!

    〇審判・裁判例の面会交流実施要領を解説、面会交流に付する条件を理解することができる解説書
    〇事例の解説では、面会交流実施要領を示し、事案の概要・特殊性、審判・判決の内容、面会交流実施要領のポイントを解説。どのような配慮によってどのような条項が設けられているかについて理解することができる
    〇7つのポイントのindexを作成して事案を探しやすく工夫
    (①禁止ルール、②第三者立会いの条件、③段階的面会交流の設定、④再婚・養子縁組の尊重、⑤子の連れ去り問題、⑥子の拒否、⑦間接強制の決定)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 厚(ヒラタ アツシ)
    1985年3月東京大学経済学部卒業。現在 明治大学専門職大学院法務研究科教授・弁護士

「面会交渉実施要領」から理解する 面会交流の条件・条項―弁護士として依頼人の希望を叶える の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:平田 厚(著)
発行年月日:2022/12/25
ISBN-10:4474077857
ISBN-13:9784474077850
判型:A5
発売社名:第一法規
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 「面会交渉実施要領」から理解する 面会交流の条件・条項―弁護士として依頼人の希望を叶える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!